「水晶の向こう側」 (第12話 前)


第12話 「3月・・・ガーター・ブルー」(前)

1 アレキサンドライト店内
3月1日。黒沢がいつものように朝食を取っている。一杯目のコーヒーとガーリック
トーストを平らげ、真子がレジ脇に桃の花を活けているのを見守り、それが終わった
のを見て言う。
「真子ちゃん、コーヒーおかわり、ちょーだい」
「はい」
黒沢の視線と真子の動きを見ていた赤井は、ぴったりのタイミングで2杯目のコーヒーを
注いでいた。コーヒーはスムーズに運ばれて行く。
「どうぞ」
「あんがと」
がぶりとコーヒーを飲む黒沢。
「真子ちゃん、余計なお世話だけど、産休とらないの?」
「まだ、先です」
真子はくすりと笑う。
「5月の中頃からいただく予定です」
「それでいーの?」
「はい。出産予定が7月初めですから」
「何日ごろ?」
「予定は8日です」
「もしかしたら、たなばたの日になるかもしんないね」
「そうですね」
「ご〜し〜き〜の〜た〜んざく〜」と歌ってから、黒沢は首を傾げる。
「そうしたらさあ、真子ちゃんの子って、翔さん、珠子さんの子の従兄弟になるん
だよね」
「ええ」
「て、ことは五色グループに、多少は関係ありってことになるわけ?」
「一応、血縁としてはそうなりますけど」
空のトレーを持ち直し、真子はくすっと笑う。
「向こうの経営とかには、うちは関与していませんから。そういう意味では無関係
ですよ」
黒沢は頭をぽりぽり掻く。
「そうだね。何かしつれーなこと聞いて、ごめんね」
「いいえ」
真子はカウンターに戻る。黒沢はコーヒーカップを覗き込みながら、ひとりごちる。
「変に、経営とかに巻き込まれない方がいいかもね」


2 宅配便
黒沢は、公園でつぼみも出ていない桜の観察を少ししてから帰った。
「ただいまー。なんか、あった?」
「お帰りなさい。ノエルあてに、長崎から荷物が届いてるわ」
「おじいちゃん、おばあちゃんからだねっ」
「ええ」
藍とノエルの303号室が留守の場合・・・と、いっても、日中はたいていそうだが・・・
隣の黒沢の部屋に届けて欲しいというメモが、ブザーの脇に貼ってある。
「藍ちゃん、どーしたの」
藍はなんとも珍妙な表情をしている。
「荷物が、「桃」ってなってるのよ」
「あん?」
「今は、桃の季節じゃないでしょう。花なら咲いてるけど」
藍は黒沢をキッチンに連れていき、25センチ四方に厚さ8センチほどの箱を持ち上げて
見せる。
「なんだか軽い気がするし、変な感じなのよ。ノエルのお祖父様たちがいたずらするとも
思えないし」
黒沢はきょとんとして藍を見て、そして納得した顔になる。
「そっか、藍ちゃん、知らないんだ」
「なによ」
藍は横目で黒沢を見る。
「長崎は2月末に桃が取れるなんて、言わないでよね」
「うん、いい線いってる、藍ちゃん」
「どういうことよ」
「ん〜、ノエルが帰ってからの、お楽しみにしない?」
「いいけど」
「そんじゃま、お仕事、お仕事」
黒沢はとっとと書斎に向かう。やむなく藍もそれに従う。いつものように黒沢はパソコンを
起動させる。藍はアイリッシュの「幻の女」を開いてから、思い出したように尋ねる。
「「プレゼント」のラスト、いつごろ上がる予定?」
12回目である。
「今から打ち始めるとこ。すぐにできるよん」
「タイトルは?」
「「夜もすがら」」


3 同時刻 アレキサンドライト店内
黒沢のあとにランチを食べに来た客がいて、その客も帰り、店内が空になった。
真子が「オーロラたちの饗宴」にはたきをかけながら言う。
「姫子が、2、3日前に腹帯をしたそうです」
赤井は目を細めて応える。
「真子ちゃんの子と同い年になるんだね」
「ええ。私の方が3週間くらい早い予定ですけど」
「仲良くなるといいね」
真子はうなづくと、はたきがけを終わらせた。次いで、テーブルの上を順に拭き
はじめる。赤井は何かを考える顔つきで、窓越しに外を見ていた。


4 桃の節句
午後の3時を回った頃、ノエルが303号室を訪れた。藍がノエルの机の上に、
帰ったらこちらの部屋に来るようにというメモを置いていた。
「ただいまぁ」
元気にノエルがキッチンに入っていく。
「おかえりー、ノエル。待ってたよん。お茶にしよっ」
黒沢が煎茶を入れながら迎える。藍はまだ不思議そうに荷物を見ている。
黒沢は続ける。
「ノエル、長崎から荷物が届いてるよん。お馴染みの、あれみたいだね」
「だ、そうですね。今、電子メール見たから、知ってます」
「パソコンかぁ。まーったくハイカラなおじいちゃんだよねえ」
「祖母もやってます」
「ともあれ、ノエル宛だから開けてないよん。自分で開けてね〜」
「はーいっ」
藍は訝しげに尋ねる。
「結局、3月に届く桃ってなんなのよ」
ノエルは藍を見る。
「桃カステラです。藍さん、知りませんか」
「知らないわ。生地の中に桃の果肉が入ってるの?」
「そうじゃなくて、桃の形のシュガーコートケーキなんです」
言いながらノエルは包装を解き始める。赤地に白い梅が並んだ模様の化粧箱に、
紙雛のイラストの紙が掛けられている。
「雛祭り用に包装したのかしらね」
「そうですね」
ふたを開けようとしたノエルの手が止まった。
「藍さん、開けてください」
「どうしてよ、ノエル」
「だって、藍さん、桃カステラは初めてなんでしょう。どうぞっ」
「悪いわよ。黒沢さんも言ったけど、あなた宛のじゃない」
「私は毎年もらってるから、譲っちゃいます。藍さん、どうぞ」
「あなたって、大人みたいな子ね。そんな、気をつかわなくていいのに」
「いつも藍さんにはお世話になってるから」
「そういうのを、気をつかうって言うのよ」
黒沢はおかしそうに藍とノエルのやりとり聞いている。
「ねーねー、お茶がさめたら勿体ないよ。おいらがせっかく入れたんだしさっ。藍ちゃん、
ノエルの好意を受けて、開けたら?」
「その方が丸く治まりそうね」
満更でもなさそうな顔で、藍がふたに手をかける。わくわくと見守る黒沢とノエル。
「・・・わあっ」
開けた藍が歓声を上げた。
「きれいね。ほんと、桃そっくり」
桃の形に焼いたカステラの表面に砂糖で桃が描かれている。乳白色の桃にピンクの
線が入り、緑の葉もついている。位置がずれないように桃型にくぼんだプラスチックの
中敷きに納まり、四隅に4つ、中央に1つ、計5個入っていた。
「5個組なの?」
「そうですっ」
「女の子の初節句の内祝いに、5個一組で配る習慣があるんだよん」
「雛祭りのお菓子にも使います」
「さすが長崎、カステラの名産地ね」
藍は、砂糖でコーティングした部分が崩れないように、そっとひとつ取り出し、ビニール袋
から出す。
「砂糖が塗ってあるのは、上の面だけなのね」
「側面は、ないです」
「全部砂糖だったら、カステラじゃなくなるよ、藍ちゃん」
なんのかのと言いながら、3人でお茶にする。藍は顔をほころばせる。
「おいしいわね。しっとりしてて」
老舗、松翁軒のカステラである。
「でしょ? 藍さん」
自分のことのように自慢げに応えるノエル。
「こどもの日向けに、鯉カステラもあったにゃあ。ノエル、いっそのこと、博君とこに送って
もらうように、おじいちゃんに頼んだら?」
「あ・・・それって、いいかも。おじさん」
「ところでさー、ノエル。今更だけど、博君に、チョコあげたの?」
「あげてないです」
「そおなの」
ノエルのそっけない言葉に、黒沢はおとなしく引き下がる。とりなすように藍が言う。
「あの年齢じゃ、バレンタインデーは、まだわからないわよね」
うんうんとうなづく黒沢。
「おいらは、幸いにして今年はお二方からいただきまして」
ノエルからは、一日遅れで贈られていた。
「おじさん。改めて、半月先のお返し、お願いしますね」
「ほいほいっ、ホワイトデーね」
2個余った桃カステラを見て藍が言う。
「ひとつ、真子姉さんにあげていいかしら」
「おいらは構わないよお」
「ありがとう。でも、珠子姉さんと燈子の分までは、足りないのね」
「藍さん、足りますっ、大丈夫です」
黒沢と藍は同時にノエルを見る。
「姉さんたちに半分こさせて、解決させる? ノエル」
「桃カステラを増やす魔法なんて使わないよね、ノエル」
「明日、追加が届くそうです」
ノエルがにっこりと言う。
「メールに書いてあったの。おじいちゃんたち、あとから2箱送ったから、お世話に
なってるみなさんに差し上げてって」


5 授賞式準備
3月14日。黒沢の*****賞授賞式ならびに祝賀パーティーの日である。303号室で、
「親戚の慶事」と言って学校を早退したノエルが、藍に服装をチェックしてもらって
いる。昨年のクリスマスパーティーに着そびれた緑色のワンピースである。
「オッケー。サイズは前と変わってないし、特に季節外れの生地でもないし、胸張って
行けるわよ」
「でも、色はクリスマス向けですけど・・」
「ノエルは緑が似合うから、これでいいってば。クリスマス以外に着ちゃいけない色な
わけでもないしね」
「はいっ」
「どこのお嬢さんかっていう感じよ」
嬉しそうにうなづくノエル。髪は昨年の年末以来伸ばし続けて、肩まで届きそうになって
いる。ワンピースと同じ色のヘアバンドをして、にこにこと鏡台に向かっている。鏡像の
ノエルの隣には、藍の姿も写っていた。
「2人でアンバランスな格好でもないし、いかにも同行者っていう程でもないわね」
藍は、ガーターブルーのスーツを着て髪をサイドアップにしている。藍曰く、「シニョンは
嫌なことを思い出すので懲り懲り」とのことだった。SILVER EYEから贈られたブローチも
忘れていない。藍は仕上げにシャリマーを手首に吹きつけて言った。
「隣の部屋の殿方たちが大丈夫か、見に行かなきゃ」
今日の授賞式でも、黒沢はあくまでも覆面を通すことにして、浅葱出版に代役を頼んで
あった。黒沢は編集者の振りで式典に出席、藍も同様で、ノエルと博が関係者の親族の
振り・・・ノエルは、事実そうだが・・・で参加することになっていた。博は、ノエルたっての
希望で、授賞式およびパーティーに出席することになっていた。
「おじさんがスーツを来たところって、見たことがないです」
「そう? 私はあるわ」
「どうでしたか」
「今から見ればわかるわよ。まあ、努力はしてるのよね、黒沢さん」


6 同時刻 アレキサンドライト店内
ランチセットを客に出した真子がカウンターに戻る。赤井が「ごくろうさま」と迎え入れる。
「今日は黒沢さん、来なかったね」
「仕度がいろいろあるんでしょうね」
「帰りには寄ってくれると嬉しいんだけど」
「そうですね」
ドアが開いてSILVER EYEが入ってきた。二重唱で「いらっしゃいませ」と言う赤井と真子。
「こんにちは」
いつもの緋色のブレザー姿で、いつものように品よく言うSILVER EYE。ただし、セリフが
少し多かった。
「紅茶ください。それと、今日は少し、ねばるかもしれません」


7 同時刻 五色グループの一社
翔が携帯電話に出る。
「柴崎です。どうした? ・・・アルバイト、そうか。ありがとう。張っていてくれ。そうだな、俺も、
なんとかして行く」


8 授賞式
ツインタワービル東館7階、レセプション用フロア。とある洋酒メーカー主催の文芸賞
授賞式が行われている。立席パーティー風のレイアウトで、部屋のあちこちに丸テー
ブルが置かれ、花が飾ってある。これで料理が運ばれれば、そのままビュッフェになり
そうである、実際、授賞式のあと、その流れでパーティーになる手順であった。それなりに
名の知られた文化人が司会をして、複数のジャンルの文学賞が順に表彰されていく。
総合的に文学方面のバックアップを支援する意向の文芸賞である。児童文学賞、絵本、
エッセイと続いて、次が黒沢のエンターテイメント分野の賞である。
「誰がおいらの代役をやってくれるんだろうなぁ」
慣れないスーツ姿で、目立たないように会場の適当な位置にいる黒沢が小声で藍に言う。
「黒沢さんも、知らないの?」
藍が周囲に気をつけながら、同じように小声で尋ねる。
「そーなのよ。金春さんに聞いたら、「どういう人物かは、秘密です」ってさ」
「もしかしたら、金春さん自身がやってしまうとか」
「あの人だったら、あり得るにゃあ」
ノエルと博は2人の近くでおとなしくしている。幸い、博はまだ退屈していないらしい。彼は、
「おじさんのガードマンだ」と言って、以前ノエルから贈られたおもちゃの銃を脇から下げ、
上から子供向きのスーツを着て隠している。ホルスターは、ノエルがどこかで見つけて買っ
たものだった。黒沢の服装チェックのついでに藍が気づき、持って来るのをやめさせようと
したが聞き入れられなかった。「人に向かって撃ったら駄目よ」と藍が諭し、「うん」という返
事を引き出したが、どこまで了解しているのか心もとない。ノエルが「私が監督します」と
必死で頼み込み、黒沢の「文化祭で、お母さんが「肌身離さず持ってるって」言ってたから、
その辺のしつけはだいじょーぶじゃない?」と言う言葉も、一応の後押しになり、結局、拳銃
携帯の小さなボディガードが会場に紛れ込んでしまった。
来井 円の名前と賞の名称が告げられる。覆面作家として知られているため、会場内が
ざわめく。「素顔を晒すのか」という期待が場内に満ち、黒沢たちも誰が出てくるのかと
思いつつ拍手する。拍手に応え、二十歳そこそこの青年がステージに上がった。
「あれが来井 円?」
「思っていたより、若い」
「誰だ、レースクイーンばりのナイスバディの美女だって言ってた奴は」
会場のあちこちで「来井 円」の評が述べられる。黒沢は黒沢で、「まあ、やや文学青年
ぽくて、いーんじゃない?」と感想を言っている。
審査員の内、女優兼作家としてその地位を保っている女性がトロフィーを渡す。線の細い、
だが血色のいい青年は、照れた顔で女流作家が差し出した手を握った。マイクが渡され、
コメントを求められる。一礼した彼は口を開くなり言った。
「すみません。僕は来井 円さんではありません」
彼の正体が昨年11月に盗作騒動を起こした藤崎桔梗だということは、金春と某出版社の
編集者数名しか知らない。罪滅ぼしのひとつに、駆り出されたのだった。真子との接触で
深く反省していた桔梗は、快諾して来ていた。「やっぱり、覆面のままか」という納得した
ような会場のどよめきの中、桔梗は続ける。
「情報化時代の今、変わった話しを書いているのがどんな人物かわからなくてもいいでは
ないか、そんなささやかな秘密、遊びの空間があってもいいじゃないか、そういう理由で
来井 円さんが覆面を続けられているのは、ご存じの方も多いと思います。それで、会場に
お越しくださったみなさま、賞を下さったメーカー、審査員のみなさまには大変申し訳ありま
せんが、代理人出席でお許しください」
同意の拍手、不満のため息などが混ざって、会場内がひときわ騒がしくなる。スポンサーに
あたる洋酒メーカーの幹部は顔をしかめた。「そんな、人を馬鹿にした話しがあるか!」と声を
荒らげ、ずずいとステージに近寄っていく。
「あちゃー」
黒沢が顔に手をあてる。
「遊び心が通じない人がいた。波瀾が起こったら、まずいよ」
「でも、私たちが出ていくわけにもいかないわよね」
冷静に藍が言う。
「これから先も、同じようなことが起こる可能性はあるわ。黒沢さん、ずっと覆面を通したい
なら、試金石と思って耐えてよ」
「デビューした時から、覚悟してたつもりだけどね。こうして、目の前で見るとつらいな」
「どっちに転んでも、ついていきますけどね。方針はしっかりさせて欲しいわ、ボス」
「へ?」
「まずいよ」と言いながら、まだ余裕のあった黒沢の顔が大真面目になり、藍を見た。
藍も黒沢を真面目に見ている。黒沢は覚悟を決めたように言った。
「おいら・・・今のままで行くよ、ずっと」
「そう?」
「うん。藍ちゃんに似顔絵で苦労させても明かさなかったんだから、今更、こんな程度で
ギブアップするもんか」
「わかりました」
黒沢たちが話している間に、スポンサーはステージに上がっていた。そのまま桔梗に
近寄っていく。顔をひきつらせながら、桔梗は直立不動の姿勢でいた。プレゼンターの
女流作家も動けずにいる。スポンサーが口を開こうとした刹那、凛とした男性の声が
会場内に響いた。
「待ってください」
スポンサーが釘付けになったところで、声の主が近づいていく。あごひげを蓄えた、
黒縁眼鏡の人物だった。
「片岡鉄紺さん、よね」
呆然として藍が言う。
「うん。鉄紺さんだ」
黒沢も目を丸くして言った。鉄紺は、年齢の割に身軽な動作でステージに上がり、スポン
サーと桔梗の間に体をねじ込んだ。
「お怒りを納めてください。来井君も、この子も、決して人を馬鹿にしているわけではないん
です。もちろん、スポンサーを蔑ろにしているわけでもありません」
会場全体にも視線を流し、場の注目を集めてから続ける。
「ミステリーは大人の遊びです。こういう者がいても、笑って受け入れる懐のある分野なの
です。作り物とわかった上で、知的に遊ぶ、この余裕と遊び心こそが、文化なのです」
そこかしこから拍手が上がり、スポンサーは赤くなった。女流作家が言葉を添える。
「酒は文化、ですわよね。ミステリーとお酒は、相性がいいんですもの」
「う、うむ」
スポンサーは態勢を建て直す。
「それがわかっていれば、よろしい」
ここぞとばかりに、女優でもある彼女はとびきりの笑顔を浮かべる。
「受賞式をさらっと流さず、大事な点をわたしたちに確認させてくださったスポンサーさんに、
そして、体当たり演技をしてくださったこの方に、盛大な拍手をお願いします」
このハプニングは演出だったことにしてしまう算段である。それに乗って、あるいは信じ込んで
の拍手が場内に満ちる。無論、黒沢と藍も力強く手を叩いた。黒沢は頬を紅潮させている。
「鉄紺さんに、かばってもらっちゃったよ」
「ええ。黒沢さん、認めてもらえたみたいね」
拍手の中をスポンサー、プレゼンター、鉄紺、桔梗がステージを降りていく。司会者が気を
とりなおし、ノンフィクション分野の受賞者が表彰される。
辺りを見回して、藍が言った。
「ノエルと博君がいないわ」
「あれれっ、ほんとだ」
「黒沢さんの受賞の前まではいたのに」
「うん、たしかに」
「2人共、どこに行ったのかしら」
「ん〜。トイレにでも行ってるんじゃない? 博君だけならともかく、ノエルもいないんだもん。
大丈夫だよ」
「それならいいけど」
「あと少しして、どーしても心配なら、金春さんをつかまえよう。で、相談だよん」
「ええ」
なおも、きょろきょろと周囲を見回す藍。のんびり構えている黒沢。これはこれで、一幅の
絵になっていた。


9 舞台裏
会場で授賞式が行われている間、厨房は戦争状態でパーティーの準備が進められて
いた。オードブルの皿、サラダの皿、サンドイッチ、肉類魚類、デザートと、次々に仕上
がっていく。ウエイター、ウエイトレスも、それぞれが回っていくテーブルの確認をして
いる。打ち合わせ中、「いひっ」と意味不明な笑いを漏らした臨時アルバイトのウエイター
にチーフの叱責が飛ぶ。ぺこぺこと頭を下げたウエイターは、それでも密かに含み笑いを
していた。
「生(なま)・来井さんに会えるよっ。逃がすもんかぁっ」
どうやってこの仕事にありついたのか、湊鼠であった。


10 ホテル内の通路
両手で水晶球を支え、ノエルが真剣な顔でのぞき込んでいる。集中して、しかし、固くならずに。
脇ではナイトよろしく、博が控えている。やがて、ノエルが水晶から視線をはずし、ポシェットに
入れた。
「ノエルちゃーん、もういいの?」
「うん、もう見なくていいのよ」
「僕、お腹すいた」
「ごめんね。もう少し、待ってね」
博をなだめながら、ノエルは呟く。
「いろんな人が、来てるのね」


11 立食パーティー
授賞式が終わり、そのままパーティーに移行した。黒の揃いの制服でウエイター、
ウエイトレスが料理を運び込む。
「ノエルたち、まだ帰ってこないわ」
「屋上で遊んでたりして」
そう言いながら、黒沢もさすがに気にしはじめた様である。
「おいらが金春さんに話そうか。そんなに広い会場じゃないけど、藍ちゃんは
動かないでね。ノエルたちが戻ってきた時に行き違っちゃうから」
「わかったわ」
黒沢は金春を探しに行き、藍はその場に残った。心配げに胸元のブローチをいじる。
「変なことが起こらなければいいけど」
「はぁい、見かけない顔だね。君、どこの社の人?」
後ろから声をかけられる。黒沢と同年代に見える男性である。
「こんにちは」
つとめてさりげなく、藍が挨拶を返す。
「俺さ、******出版の書籍部だけど、君は?」
「浅葱出版の使い走りです」
打ち合わせの役柄の通りに言う藍。
「そうかあ。浅葱さん、おかかえ作家の来井 円、やったね、おめでとう。今度こそ顔を
拝めると思ったのに、また空振りだよ。接触を持てたら原稿依頼したいのにね。君は、
来井さんの顔、知ってる?」
「いいえ、駆け出しですから」
苦笑する藍。
「どこの誰かわかったら教えてくれよ。使い走りなんだろ? こっちの社でいい仕事あげる
からさ」
言いながらポケットから名刺を出し始める。本気の様子である。
「そんなこと、できませんよ」
「いやいや、気が変わったらでいい。本人でなくても、秘書とかアシスタントの尻尾を
みたらでもいいよ」
藍の顔が一瞬ひきつる。が、すぐに笑顔に変わり、名刺を受け取ろうとする。名刺が2人の
人間に支えられそうになった瞬間、彼の体が宙に浮き、藍に向かって回転するような動きを
とった。
「ぎゃっ」
「きゃあっ」
端から見たら、彼の体は藍に吸い込まれたように見えただろう。だが、実際には、ブローチに
吸収されたのだった。
「画家さん?」
無意識にブローチに手をあてた藍は、「熱いっ」と言って手を離した。周囲に目をやり、今の
瞬間を見た者がいなかったことを確かめて、ほっとする。
「敵は同業者の中にもいたわね。考えたら、こっちの方が危険が高いかもしれないわ」


12 同時刻 アレキサンドライト店内
紅茶を飲み干したあとも、腰を上げずにいたSILVER EYEが「マウストラップ・・・かかった」
とつぶやいた。目が一瞬、銀色に輝く。伝票を片手にカウンターに向かう。
「マスター、すみません。ちょっと奥に入らせてください」
「どうしたの、SILVER EYEさん」
「藍さんに渡したマウストラップに、誰かかかりました」
「それは、大事 (おおごと) だ」
赤井が目をきゅっと細くする。同じくカウンターにいた真子も顔色を変えた。
「藍に、もしものことが?」
「そうならないための、マウストラップですよ」
落ち着いた声でSILVER EYEが言う。
「そういうわけで、ちょっと跳びますので、場所を貸してください」
「どうぞ、どうぞ。お代はこの次で構いませんから」
「SILVER EYEさん、場所はわかってますか?」
「ツインタワービル東館のレセプション用フロアでしょう? 大丈夫ですよ」
「お願いします」
必死に言う真子。SILVER EYEは安心させるようにうなづき、カウンターから奥の
プライベートスペースに向かって歩いていった。


第12話 (前) 終わり

[第12話 (中)へいく] [「水晶の向こう側」の目次へいく] [一番最初に戻る]