「水晶の向こう側」 (第11話)


第11話 「2月・・・エンジェリック・ブルー」

1 アレキサンドライト店内
いつものように黒沢が朝食を取っている。だいぶ妊婦らしい体型になった真子が
さりげなく窓の外を見ている。雪が降っている。
「立春すぎてるのに、雪かぁ」
ガーリックトーストをかじりながら黒沢が言う。
「真子ちゃん、道で転ばないように気をつけてね」
「はい」
体型が変わっても黒いワンピース姿で、メイド調を変えていない真子が微笑む。黒沢は
2杯目のコーヒーを頼む。
「どうぞ」
「あんがと」
コーヒーをがぶりと飲む黒沢。
「今年もやっぱり、バレンタインデーはチョコをお店として配るの?」
カウンターから赤井が答える。
「その予定です」
「楽しみだにゃ」
ドアが開き、金城が入ってきた。赤井と真子が二重唱で「いらっしゃいませ」と迎える。
挨拶を返した金城は当然のように黒沢と背中合わせに座り、今日のおすすめ定食・
大盛りとコーヒー、アップルパイを頼む。例によってぐるりと顔の向きを変え、黒沢に
話しかける。
「仕事は順調にはかどっていますかな」
黒沢も負けじと首を回す。
「おかげさまで、快調だよっ」
「それは何よりです」
「あのー、金城さん。何かおいらに含むところでもあるの? そーいう枕を振るって」
「いいえ、別に。いたって素直に聞いてみただけです」
「あっ、そう。失礼しました」
「疑心暗鬼とは、黒沢さんらしくない」
「まあ、ちょっと、疲れてるのかもしんない」
「甘い物でも召し上がって疲れを癒してはいかがですかな。バレンタインデーも近い
ことですし」
「そうだね」
黒沢は3杯目のコーヒーとアップルパイを頼む。
「アップルパイも、甘いもんねっ」
「黒沢さんでしたら、秘書嬢と親戚の子から、2つは確実でしょうな」
黒沢は、ぷうと膨れて言った。
「その件は、話題にしないで欲しいの」


2 302号室
帰って来た黒沢は「ただいまー」と言いながら玄関で靴を脱いだ。傘は軽く振って
傘立てへ。藍はミニタオルを渡す。
「髪に雪がついてるわよ」
「風が吹いててさあ、真横から雪が降るんだもん」
「傘を片手に踊りながら歩いてたんじゃないの」
「否定はしません」
前後して書斎に入る。
「何かあったあ?」
「金春さんからメールが1通。「プレゼントの11回目、オーケーです」って」
「ほーい」
藍は、黒沢の顔をまじまじと見る。
「オーケーは出たけど、今度のも前回のも、なんだか路線がそれまでと
変わってない?」
11回目のタイトルは「ダーリン」である。
「正体不明に磨きがかかって、いーんじゃないの」
藍は眉をひそめる。
「私は、詩には口を出さないけど、変に意識して作品に偏向をかけて欲しくないわ」
「うん。ストレートなご意見、あんがと」
藍は首を傾げる。
「でも、「プレゼント」って、最初から12作、黒沢さんの頭の中に出来てたって話し
よね。つまり、これは決まっていたっていうこと?」
「んー、まあね」
黒沢は頭を掻きながらパソコンの電源を入れる。
「一応、秘書さんにも明かしたくない作戦ってことで追究を勘弁してくれる?」


3 同時刻 学校
ホームルームの時間。千草が生徒たちに「学校に食べ物を持ってこないように」と
指導している。嫌な顔をする生徒、喜ぶ生徒、何のことかわからずにきょとんとする
生徒と、反応はさまざまである。ノエルは、我関せずという表情で窓の外を見ていた。


4 午後のアレキサンドライト
招いていない「客」を相手に、赤井は顔をしかめていた。
「雑誌であろうと、テレビであろうと、取材はお断りです」
「勿体ないなぁ、宣伝になりますよ」
記者と名乗った者は、呆れたように言った。
「今、いらして下さっているお客さまを大切にしたいんです。これ以上増えては、
おもてなしが充分にできなくなる恐れがありますので」
「人を雇えばいいでしょうに」
「スタッフを増やしたくないですね」
「ふーん、欲のない」
記者は「気が変わって載せて欲しいと言われても、その頃はもう、この店を紹介
するスペースはありませんからね」と言いながら、帰っていった。
「真子ちゃん、取材拒否なんて、わたしは思い上がっているかな」
「いいえ、そういうことはないと思います」
落ち着いた声で真子が答える。赤井はカウンター内の椅子にどっと腰を下ろす。
「それなら、いいけどね」
「実際のところ、これ以上お客さまが増えたら赤井さんと私ではフォローしきれません」
赤井は目をきゅっと細くする。
「夜間営業のことを考えると、迂闊に人は増やせないしね」
「私が産休に入ったら、赤井さんの負担が増えますね。大丈夫ですか」
「真子ちゃんは、そういう心配はしなくていいよ」
慌てて赤井は言う。
「元はと言えば、わたし一人でやっていた店なんだし。何とかなりますよ」
「ええ」
真子は「オーロラたちの饗宴」を見てから赤井に振り返って言う。
「でも・・・さっきの取材、藍の似顔絵のこともあって、断ってくださったんですよね」
「それもあるけどね」
「すみません。ありがとうございます」
頭を下げようとする真子を赤井が止める。
「ほらほら、真子ちゃん。かがむのがつらくなってきてるだろうから、やめましょう。
わたしにとっても、藍ちゃん、黒沢さんは大切な友だちなんですから」


5 同夜 303号室
黒沢たち3人が夕食のテーブルを囲んでいる。かも鍋である。ノエルが、今日学校で
起こったことを楽しそうに話している。ひとしきりノエルの話しが済んでから藍が言った。
「そろそろ、「学校にチョコレートを持ってこないように」って言われる時期じゃない?」
ノエルは首を振る。
「ううん、言われてないの」
「さばけてる学校なのかしらね。ノエル、誰かにあげる予定はある? 手作りしたいなら、
手伝うわよ」
「ないから、いいです。それに、もしもあげるなら買っちゃいますから」
「ふうん。実は私も、どっちかっていうとチョコは買う方が好きなのよね。その方が味も
形もちゃんとしてそうな気がして」
黒沢は女性2人の会話に加わらず、こっそりとかも鍋をつついていた。


6 同時刻 電話にて
SILVER EYEがアトリエの窓越しに外を見ている。夜になっても雪は止まず、街灯に照ら
されながら、降りしきっている。テーブルの上に置いていた携帯電話が鳴る。
「はい」
「俺だ」
翔の言葉に、SILVER EYEはくすりと笑う。
「わかっていますよ。発信者の番号が出ますから」
「珠子の可能性もあるだろうが」
「僕にかけてくるのは、果てしなくゼロに近いと思いますが」
「それでも、忘れないでおいた方がいいだろう? 念のために」
「そうですね、降参します」
もう一度、くすりと笑うSILVER EYE。表情を戻して、
「それで、ご用件は何でしょうか」
「例の探偵からの報告だ」
「はい」
「黒沢氏たちの近辺を嗅ぎまわる者は、特に見当たらないそうだ。合間にチェックして
もらってるねずみにも動きはないっていう話しだ。俺としては、まだ油断する気はない
がな」
「どこからどんな者が現れるか、わかりませんからね」
SILVER EYEは日中のアレキサンドライトの件を話す。例によって「オーロラたちの饗宴」
経由である。
「マスターが断ったか。よかったな」
「アレキサンドライトを紹介する時には、「宝石の名前がついた店」ということは、言わずに
おくわけには行きませんからね。湊鼠氏が藍さんに会ったことを忘れていても、こちらの
ヒントは生きています。断ったのは正解でしょう」
「来井 円の正体に関心があるのは、ねずみに限らないだろうからな。あいつは極端な例
だが」
「アレキサンドライト自体、目立つのは本意ではない軽食店ですし」
「確かに」
翔は記者が名乗った雑誌名を確認する。
「そこだったら、五色グループ絡みで記事の差し止めは可能だぞ」
「藪蛇にしないでくださいよ」
「わかってる。もしも時の非常手段だ」
SILVER EYEは、ほっと息を吐く。
「そういえば、フィリアス」
「何だ?」
「今更ですが、お子さんが生まれたことが、どこの新聞、雑誌にも出ませんでしたね」
「俺は芸能人じゃないぞ」
「経済界の者でも、雑誌の取材を受けることはあるでしょう」
電話口の向こうで、翔がため息をつく。
「ああ、正解だ。取材に来たところはあったが、掲載を遠慮してもらったんだ。誘拐防止、
その他もろもろでな」
「やっぱり、そうでしたか」
「時々、ご家庭拝見みたいな取材依頼が来るが、全部断ってる。俺は、珠子や子供を
危険な目に遭わせたくない。普通の家に生まれていれば、そういう気遣いはいらない
んだが」
「お察しします」
「高校以来の友人にも、去年子供が生まれて・・・同い年で、あっちは女の子だ・・・
そいつは文房具屋をやってるんだが、抱いて客の応対をすることもあるらしい」
「そうですか」
「いいよなぁ」
見栄も外聞もなく、翔が嘆く。SILVER EYEはなだめるように言う。
「その分、一般の家庭では体験できないこともあるでしょう」
「それとこれは差し引き計算はできないぞ。でも、言ったのがお前だから、いいか」
「おそれいります」
「それじゃ、話しは終わりだ」
「おやすみなさい」


7 数日後 バレンタインデー
アレキサンドライトの朝。いつものように黒沢が朝食を取っている。ガーリックトースト、
サラダ、コーヒー、アップルパイ、そして今日はバレンタインデーサービスのキスチョコ、
一口サイズに切ったチョコレートケーキ、常連サービス用のチーズケーキもついた。
「朝からごちそうで、幸せだにゃあ」
「ありがとうございます」
3杯目のコーヒーを出しながら真子が微笑む。
「いつも以上にケーキ焼いて、大変だったでしょ? 真子ちゃん」
「手伝ってくれた人がいたから、結構楽でしたよ」
「だーれ? マスター?」
「内緒です」
「うーん。ま、いっか」
ぱくりとチーズケーキを食べる黒沢。
「おいしいのは確かだもんねっ」
真子はにっこりと笑う。
「重ねてありがとうございます」
ドアが開いて、金城が入ってくる。赤井、真子と挨拶を交わし、当然のように
黒沢と背中合わせに座る。
「やあ、お早うございます」
「おはよっ、金城さん」
黒沢はやや身構えて挨拶を返す。真子がメニューと水を持っていく。金城は
今日のおすすめ定食大盛りとコーヒー、アップルパイを頼む。
「先に真子さんにはご報告しておかないといけませんね。今日、燈子さんのご指名で
イリュージョンのエスコートをさせていただきます」
「あの子ったら、金城さんを振り回しているようで申し訳ありません」
そう言いながら、真子はにこにこと笑っている。
「いえいえ、小さなレディのエスコートは楽しいですよ」
金城はウインクする。
「いずれ、真子さんが身二つになられましたら、改めてお誘いさせていただきます」
「子供に手がかかりますので、当分そういうお誘いは受けられません」
「なんの、私がベビーシッターをさせていただきますから、ご遠慮なく。端から見たら
親子連れに見えることでしょう」
「金城さんっ、いーかげんに真子ちゃんにコナかけるの、やめなさい」
「黒沢さんはご不満でしょうが、こうしていないと私は窒息してしまいますので」
「金城さんの口説きは呼吸と一緒かいっ」
2人が会話している間に、真子はカウンターに戻った。黒沢はなおもぶちぶちと言う。
「燈子ちゃん、高校2年生じゃないの。20近くも年下の子とデートなんてするんじゃないよ」
「レディのお誘いは無碍にできません」
「困った人だねっ」
真子が金城に今日のサービスの品々を出す。丁寧に礼を言う金城。真子が去ってから
「そういえば」と黒沢に話しかける。
「燈子さんとの年の差は、20近くではなく、20そのものでした」
「ほえ? そーなの」
「彼女が二十歳になった時、私は40です」
「ダブルスコアじゃないかぁ」
「そういうことです」
チョコレートケーキを手にする金城。
「あまり自分の年を考えたくはありませんけどね」
「おいらとノエルは19違うんだったかな」
「ほお。そうですか」
ケーキを食べて、
「私のことをあれこれ非難する前に、ご自分の身辺をきれいにした方がよくありません
かな」
「おいらは無実なのっ」
黒沢は自棄(やけ)のようにコーヒーを飲む。
「真子ちゃーん、4杯目になるけど、コーヒーおかわり、ちょーだい」


8 外野席
4杯目のコーヒーをなんとか飲み終えた黒沢は、「金城さん、あんまり失礼なことを
繰り返して言うと、手袋投げちゃうよっ」と言いながら出ていった。
赤井は金城のおかわりのコーヒーを入れながら言った。
「黒沢さんが浮ついた人じゃないのはご存じでしょうに。どうしたんですか、あんな、
いじめて」
「燈子さんから、「端で見ていてじれったいから、少し刺激して欲しい」と頼まれました」
涼しい顔で答える金城。
「燈子が、ですか?」
金城にコーヒーを運んだ真子が、そのまま通路に立って目を丸くした。カウンターから
赤井が呆れたように言う。
「黒沢さんに言ったら、逆効果になるでしょう」
「私もそう申しましたが、聞き入れていただけませんでしたので」
「だからって、金城さん、燈子の言う通りにしなくてもいいじゃありませんか」
困り顔で真子は言う。
「小さなレディには逆らえませんね。それに、実際にやった結果をみないと納得しない
でしょう。私が黒沢さんに疎んじられる分には、問題ありませんし」
赤井が目を細める。
「金城さんと黒沢さんならではですか」
「背中合わせの友ですので」
こくっ、とコーヒーを飲んで続ける金城。
「首尾はあまりよくなかったようだと、今夜、報告しておきます。それで燈子さんも考えを
改めてくれるでしょう。ところで真子さん、チョコレートケーキをもう一切れいただけますか?」


9 帰り道の黒沢
同時刻。アレキサンドライトを出た黒沢はマンションに直行せず、左へ曲がるべき交差点を
右へ曲がった。うつむき加減に駅への道を進む。公園の入口前にさしかかった時、黒沢は
足を止めた。
「たまには、道草もいーかもしんない」
呟いた黒沢は、公園へ入っていった。


10 1時間後 アレキサンドライト
金城が食事をして出ていったあと、入れ代わりでSILVER EYEが入ってきた。黒沢の向かいの
席、彼にとっての指定席に座り、紅茶を頼む。赤井がカウンターから言う。
「SILVER EYEさん、今日の紅茶はお代はいりませんよ。真子ちゃんの手伝いをしてくれたで
しょう」
「僕は、大したことはしていませんよ」
赤井の申し出を辞退しようとするSILVER EYE。赤井は、目をきゅっと細くする。
「本当は、多少包まないといけないと思うんですが、お客さま相手にそれはできませんからね。
せめて、これくらいは受け取ってください」
SILVER EYEは苦笑する。
「そうですか、それじゃあ」
SILVER EYEが申し出を受け入れたところで店内の電話が鳴る。近くにいた真子が取る。
「毎度ありがとうございます。軽食店アレキサンドライトです。・・・あら、藍。どうしたの?」


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


11 公園にて
数日前の雪が、日陰に少し残っている公園。横長のベンチを独り占めして、黒沢が
ぼんやりと座っている。アレキサンドライトの時と同様に、体をやや崩している。
「10日くらい座っていたら、根っこが生えてくるかにゃあ。そんなわけ、ないか」
前方の木を見る。
「少し早いけど、お花見だぁ」
なおもしばらく、ベンチに根を生やしている。くしゃみをひとつしたところで、後ろから
声がかかった。
「新作の構想でも練っているのかしら? 先生」
振り返りざま、黒沢は叫んだ。
「だから先生はやーめーてっ」
「嫌なら、そう呼ばれないような行動を取ってよね」
腰に手を当てて藍が立っている。
「帰るのが遅いからアレキサンドライトに電話したのよ。そうしたら1時間も前に帰った
っていうじゃない。突発性スランプにかかって遁走したかと思って探しに出ちゃったわよ」
「それは、すんません」
「どこかに寄るなら寄るって、連絡を入れてちょうだい」
「はーい」
藍は「ふんっ」と言いながら黒沢の隣に座ろうとする。姿勢を正して藍のスペースを作る
黒沢。藍はデパートの手提げ袋を膝の上に乗せて座った。
「ずっとここにいたの? 風邪ひくわよ」
「胃に物が入ってるから、大丈夫だよん。水分もしっかり取ってるし」
「用心に越したことはないわよ。まだ2月なんだし」
言いながら、袋からマフラーを取り出し、黒沢に投げつける。「おわっ」と体で受け止める
黒沢。頭からかぶったマフラーを手に取り、黒沢はしげしげと見つめる。黒と青と白の3色が
絡み合い、巧みに模様が描かれている。手編みに見える。黒沢が藍の服装を見直すと、
藍も同じ柄のマフラーをしている。
「藍ちゃん、これって?」
黒沢はぽかんと口を開けて、藍の方を見る。藍は視線を前方に向けて、
「渡しそびれていたけど、クリスマス・プレゼントなのよね。今更だけど、あげるわ」
と答えた。
「黒沢さんと、ノエルと、私とお揃いよ。黒・青・緑の三色にしたかったけど、彩りが
難しそうだったから、緑のかわりに白を入れたの。クリスマスカラーの仲間だから
いいわよね。ノエルには、今朝あげたの。さっそく学校に巻いて行ってくれたわ」
「3人でお揃いね。はは、あんがと」
やや気の抜けた声で黒沢は礼を言い、それでもすぐに首に巻いた。
「手編みって、あったかいや」
「そうお? よかったわ」
藍は、今度はチョコバーを放って渡す。
「はい、先生。おやつ」
黒沢は目を白黒させて受け取る。
「どーなってんのよ、藍ちゃん」
「そこのコンビニで買ったのよ」
「おいら、デジャ・ブを感じるんですけど」
「そういえば、前にそんなこともあったわね」
「おいらを探しながら、ついでにおやつの補給もしたの? 藍ちゃん」
「そうじゃないのよね」
藍は自分の分を取り出して包装を解き始める。
「もしかしたら、って思って公園に来たら黒沢さんの後ろ姿が見えたものだから、
急いで買いに行ったのよ」
「その間においらが移動しないかって思わなかったの?」
「その辺は賭だわね。本当は、五寸釘で足を地面に打ちつけてから行きたかったん
だけど、あいにく釘も金槌も持ってなかったのよ」
「そんじゃ、今年の秘書の日にプレゼントしよーか?」
「私がその日まで、秘書を続けていると思う?」
「ま、また、それを言うーっ」
「やめる気は、とりあえずないわよ」
チョコバーをかじりながら、藍はくすくす笑った。黒沢はぼやく。
「まったくもう、おどさないでよね、藍ちゃん」
「寒い中、捜し回る羽目になったお返しよ」
「はいはいっ」
「携帯電話を持ってもらった方がいいかしらね」
「おいら、持ちたくないの」
「わかったわよっ」


12 花見プラス・・・
なんだかんだと言いながら、2人はチョコバーを食べ終わった。
「藍ちゃん、のど乾かない?」
「ええ。チョコバーが甘かったわね」
「自販機で、なんか奢るよん」
「ピーチテイストの紅茶、ホットね」
「りょーかいっ」
黒沢は同じものを2本買った。
「ほいっ」
「ありがとう」
黒沢は「水分、取り過ぎだにゃ」と呟きながら飲み始める。「早めのお花見もいいわね」と、
藍が前方を見ながら言う。「え?」と黒沢が問い返す。藍は公園の向こう側に植わっている
木を指さした。紅梅と白い梅が咲いている。
「昔は、梅を見るのがお花見だったのよね。今は桜だけど。古風なお花見もいいん
じゃない?」
「あは、そうだね」
「黒沢さんを見つけた時、あれも目に入ってね。梅に見とれてるんだろうと思ったのよ。
だから、多分、私がいない間も動かないんじゃないかって踏んだの」
「正解〜、藍ちゃん」
黒沢は頭をぽりぽり掻く。
「直行で帰りたくない気分だったのもあるけどさー。公園に入ったら梅が咲いてるん
だもの。つい、腰を据えちゃったよん」
藍は苦笑する。
「風流な先生ですこと」
「見つけてもらえてよかったよ。いい加減、寒くなってたから。でも、ふんぎりがつかな
かったのよ。一人で見てるのは惜しいし、かといって、わざわざ藍ちゃんを呼んでいい
ものかって迷ったし」
缶紅茶を飲みながら藍はうなづく。
「私を呼び出すのは構わないわよ、寒かろうとなんだかろうとね。連絡がない方が困るわ」
「はーい」
そっぽを向く藍。
「また事故に遭ったなんて電話が来るのかって、心配するのはごめんよ」
黒沢は神妙な顔になる。
「それはほんとに、ごめんなさい」
藍は黒沢の方を見る。
「話しは全く変わるんだけどね、ノエルが、今日、お友だちの家にお泊まりするって。
登校してから話しがまとまったらしくて、休み時間に電話がかかってきたわ。黒沢さん
には事後承諾だけど、いいわよね」
「基本的にいいけど、どこの家に泊まるのよ、博君は学校が違うよねえ」
「クラスメートだわよ」
藍は子供の名前を言う。文化祭でハンディカムを持っていた父親の子である。
「あー、はいはい、了解」
「それで、ついでのお誘いですけどね」
藍が軽い口調で言った。
「今日の仕事が順調にはかどったら、晩にグラデーションに行かない?」
梅の枝の杭で、ベンチに打ちつけられているはずの黒沢が飛び上がった。
「行くっ、行く行くっ」


13 同時刻 黒沢の書斎
電話が鳴り、留守番電話が応答する。ピーという音が鳴る前に電話が切れた。


14 同夜 グラデーション
カウンターに並んで黒沢と藍が座っている。黒沢の前にはブラック・ベルベット、
藍の前にはベリーニが置いてある。開店早々の店は2人の貸し切り状態である。
「何かいいことがあったんですか?」
にこにこ顔の黒沢を見て、店主が言う。
「こういう日に伺うのは、野暮ですか」
「それがね、マスター」
頭を掻き掻き黒沢が言う。
「言葉通り、ここだけの話しだけどねっ」
「黒沢さん、その前振りって、「言い触らして欲しい」の意味になるわよ」
「だから「言葉通り」って言ってるのっ」
「言葉通りに伺いましょう」
黒沢はほかに客がいないのに、声を潜めて話しだした。
「マスター、おいらのお仕事を知ってたよね」
「忘れていましたが、今、思い出しました」
「それで、今日連絡があってね」
満面の笑みを浮かべて、
「*****賞の候補に上がってたんだけど、おいら、受賞したのよ」
黒沢の書斎の電話が留守番電話だったが、連絡担当者はそちらにはメッセージを入れず、
2番目の連絡用番号だった藍の携帯にかけてきた。公園で御神輿をあげる前に吉報を聞い
た2人だった。
「それは、おめでとうございます」
「そんなわけで、おいら、ご機嫌なんだわ」
静かにうなづく店主。
「また、今の話しを忘れましたので。必要な時に思い出させてください」
「うんっ、よろしくね、マスター」
藍は黒沢のグラスが空になったのを見澄まして言った。
「マスター、私から黒沢さんに1杯奢りたいんだけど」
「はい、ご注文は」
「エンジェル・ティップ」
クレーム・ド・カカオを使ったプース・カフェの1種である。黒沢は、目の前にそれを
置かれて固くなった。藍におそるおそる聞く。
「藍ちゃん、チョコバーに続いて、今年の義理チョコ第2弾なの?」
藍はナッツをつまみながら店内のグラデーション状の飾りを見ている。
「義理物だったら、今年は2つ、宅配で手配済みよ」
「へ?」
「翔さんと画家さん。義理と言うより、「お世話になってますチョコ」という感じね」
視線を黒沢に向ける。アルコールの為か、顔がほんのり赤くなっている。
「だから今年の義理は、ここでは出さないの」
「あ、そーなの」
黒沢は視線を藍と反対側のスツールに落とす。藍が編んだマフラーが乗っている。
「えっと、その、あんがと」
「どういたしまして」
そっけなく言って藍がベリーニを追加注文する。
「2杯目、おいらが奢るよっ」
「バレンタインデーに奢られてたまるもんですかっ」
「だったら、どーすりゃいいのよっ」
「黒沢さん、忘れた?」
藍が横目で黒沢を見る。軽く睨んだ風情。黒沢はどきりとして記憶をサーチした。
「1か月後にシャリマーを贈らせていただきますです」
「よろしく」
にこり、と笑って藍が受ける。店主は存在感を消してカウンターの中に立っていた。


15 同時刻 柴崎家
翔が居間の電話でSILVER EYEと話している。
「今日は、俺の情報の方が早かったわけか」
翔の声は愉快そうである。
「「オーロラたちの饗宴」には、アレキサンドライト以外の場所で起こったことは
わかりませんから」
「動き回る探偵の耳の方がいい場合もあるんだな」
「受賞者が誰なのかを早めに知るのも、探偵の仕事のうちですか?」
「黒沢氏が候補に上がってたんだ。万が一の対策の為に、知っておくことは必要だろ」
「まいりました」
まいった様子もなく、自然体で言うSILVER EYE。翔は声を落として言った。
「緑屋は、今日はいるんだろう?」
「ええ」
トーンを特に変えず、SILVER EYEは答える。
「言ってくれれば、自棄(やけ)酒にでも付き合ったのにな」
「自棄も何も、一緒にいていい、正当な理由の持ち主はあちらでしょう?」
「お前が、そう割り切ってるならいいが」
「昨日はケーキ作りの手助けもできましたし、それで充分ですよ」
「そういうものかね」
「翔?」と隣の部屋から珠子が呼ぶ。電話越しに聞きつけたSILVER EYEがおやすみの
挨拶を言う。翔も言葉を返し電話を切った。
「どうした?」
寝室に入りながら翔が尋ねる。珠子は一葉の写真を手にしていた。
「うん、もう電話が終わったかと思って。まだだった?」
「切るところだった」
「それなら、よかった」
ピンクのパジャマを着た珠子はにっこりと笑う。子供は、今夜は両親に預けている。
預けると言っても二世帯住宅である。
「布田(ふだ)君たちのほかに、翔に親しい人ができるなんて不思議だけど」
翔は吹き出す。
「似たような立場の、悪友だな」
「そうお?」
翔は珠子の手元の写真に目をやる。黒いバニーガールの格好をした珠子がこちらを
見て笑っている。
「Vandy 1(バンディ ワン)か、どうしたんだ」
「なんとなく、懐かしくて出したの」
「2年近く前のか」
懐かしそうに翔が言う。珠子は「1年9か月よ」と訂正し、「私・・・妊娠する前より
太っちゃったわ」とぼやいた。
「そうでもないと思うがな」
「2キロ、増えてるの」
「その程度なら上出来なんじゃないか?」
翔の目から見て、ボディラインもさほど変わっていない。
「私は楽しくないわ」
「やせ細ったうさぎじゃ、つまらん」
真顔で言う翔に、珠子はころころ笑った。「にゃあ」と言いながら翔の首にかじりつく。
「珠子、いつから猫になった」
珠子を抱きしめ、笑いを含んだ声で翔が言う。
「さあね。にゃあ」
「困ったな。にんじんしか手元にない。魚は持ってないぞ」
「じゃあ、うさぎでいい」
「それはともかく、だな」
翔は珠子を抱き上げる。
「俺の大事なうさぎは、珠子だけだからな」
「うんっ」
珠子を抱き上げたまま翔がその場で回転する。珠子が「きゃあ」とふざけて笑った。


16 日付の変わる少し前
302号室の前。グラデーションとサスペンス映画と新宿野村ビルのレストラン「トップ
ハット」の梯子から戻って来た黒沢と藍がいる。
「そんじゃ、藍ちゃん。今日は誘ってくれて、あんがと、ね」
「こちらこそ、おつきあいいただいて、ありがとうございました」
「藍ちゃん、言い方が堅苦しいー」
「礼儀は忘れないことにしているの」
「あ、そう。ん・・・と。では、おやすみなさい」
「おやすみなさい」


17 同時刻 ツインタワービル東館 屋上
イリュージョンを出たSILVER EYEが、立入禁止のはずの東館屋上にいる。柵にもたれ、
真子の家の方向を見下ろしている。しばらく見ていた後、ついと歩き、屋上の中央に
移動した。曇っていて星の見えない夜空を見上げる。ひっそりとため息をついた彼は、
特に思い入れのある素振りもなく、ごく自然にコンクリートの床を蹴った。
限られた者だけに見ることができるオーロラが、ビルの屋上から空に向かって伸びて
いった。


18 翌朝 アレキサンドライト店内
開店で真子がドアの鍵を開けるのを待ちかねて、黒沢は店内に入っていった。注文は
「いつものね」のひとことで済まし、興奮気味に夕べの*****賞受賞の報告をする。
「おめでとうございます。腕によりをかけてコーヒーをを入れさせていただきます」
カウンターの中で赤井が言う。
「マスター、どーやってこれ以上おいしくするのよ。いつも通りでいいってばあ」
真子が黒沢のすぐ脇の通路でフォローする。
「それじゃあ、アップルパイをダブルにしますか?」
「うーん。夕べ、つい大食いしたからね。それも、いつもと同じでいいや」
「はい、わかりました」
にこやかに真子は返事をした。
赤井がいつものようにガーリックトーストを焼き、コーヒーを入れる。アレキサンドライトの
空気が、朝からの慶事を自然に吸収する。それが、真子の笑顔とあいまって、さらに店内の
雰囲気が明るくなっていった。黒沢がいい意味で落ち着きを取り戻し、朝食を詰め込む。
「真子ちゃーん、コーヒーおかわり、ちょーだい」
黒沢が、いつものように2杯目のコーヒーを注文する。赤井がコーヒーを入れ、真子が
運んでいった。
「どうぞ」
「あんがとっ」
がぶりと一口飲んでから、思いだしたように尋ねる。
「昨日の余りのチョコの再配布なんて、しないの?」
真子が「私と赤井さんのおやつにします」と答えると、カウンターから赤井が口を
はさんだ。
「建前としては、「全部配りきって余っていません」、と言いたいところなんですけどね。
多めに用意しますし、うちはささやかな店ですから」
「おいらは今くらいがいいな」
「わたしも、いたずらに店を大きくする気はありませんよ」
「うんっ、これからもこのペースでよろしくねっ」
黒沢がそう言ったところに、新しい客が入って来た。「いらっしゃいませ」と赤井と真子が
二重唱で言う。背広姿の客は空いている適当な席に座った。真子が水とメニューを持って
いく。黒沢は、新しい客にはちらと目をやっただけで、店内備え付けの新聞を読み始めた。
「どうぞ」
「ありがとう。時におねえさん、昨日はチョコレートとケーキをごちそうさま」
「いいえ、今日も来てくださってありがとうございます」
サイコロステーキとコーヒー、アップルパイを頼んだ客はメニューを返しながら、「礼には
何をすればいいかな」と尋ねる。
「お店としてのサービスですから、していただくことはありません」
「お近づきになれるチャンスだと思ったのに、残念だな」
鷹揚に笑う客。彼は続けて言った。
「だんな持ちでなけりゃ、いや、身重でなければ、生活の面倒を見させてもらうことも
考えたのにな」
客の言葉に、黒沢は目を丸くする。新聞から視線をはずし、改めて客の顔を見る。昨年の
夏、組の者の出所祝いにアレキサンドライトを使ったその筋の人であった。黒沢はカウンタ
ーの赤井の視線をつかまえる。「大丈夫」というように、赤井はかすかにうなづいた。
「お気持ちだけ、ありがたくいただいておきますね」
真子はにっこり笑ってカウンターに戻った。黒沢は目を白黒させながらコーヒーを飲んだ。
「あと何杯飲めるかにゃ。ま、新聞読んでたっていいんだけど」


19 同時刻 303号室
朝食の後かたづけをした藍が、となりの部屋に出勤する準備をしている。
「ノエルのいない朝ごはんって、なんだか変な感じだったわね」


20 虎の尾
黒沢が4杯目のコーヒーのかわりにピーチジュースを頼んで間もなく、その筋の客は
レシートを持って立ち上がった。自然な動作で真子がレジを打つ。テイクアウトの
アップルパイと釣りを渡しながら、真子は言った。
「お客さま、先程のお話、昨日のお返しが本気のことでしたら、ひとつ、お願いが
あるのですけど」
打ち合わせ無しの真子の言葉に、カウンターの赤井の目がきゅっと細くなる。
黒沢の視線もレジに向けられた。
「何だい?」
「お客さまの会社の解散、あるいは業務内容の変更を考えていただければ、
嬉しいです」
赤井の目がさらに細くなり、黒沢は新聞をぎゅっと握った。
「それは、あまりいい案じゃないぞ」
おかしそうに笑って、客は言う。
「おねえさん、社会正義に燃えても、しょうがないよ。うちだけが廃業しても、
同業者はいくらでもいるさ」
「でも、ひとつなくなるのは事実です」
にっこりと返す真子。真面目な顔で付け加える。
「それに、お客さまご自身が人から嫌われたり憎まれたりしなくなることの方が
大事です。私の願いのは、こちらの方がメインです」
客はまじまじと真子の顔を見つめた。真子はまっすぐに視線を返す。にらまない
にらめっこが少しの間続き、客の方が視線をはずした。
「バレンタインデーは3倍返しだろ? 収支が合わな過ぎる。うちの従業員の身の
振り方だってあるんだ」
「すぐにとは言いません」
真子はやわらかい笑みを浮かべて、客の次の言葉を待った。
「それなら、時間をくれ。よく策を練るから」
真子は体を折る代わりに膝を折って礼をした。
「ありがとうございます」
「こちらこそ、ありがとう」
赤井たちには目もくれず、背広の客は出ていった。赤井と黒沢は同時に息を吐いた。
「真子ちゃん、わたしは少し寿命が縮まったよ」
「おいらもだよ。新聞の端が切れちゃった。マスター、ごめんね」
真子は苦笑を浮かべて、赤井と黒沢を交互に見つめた。
「すみません、少しナーバスになってるのかもしれません」
片手で、ふっくらした腹部を撫でる。
「この子が生まれてくる時、今より少しでも住みやすい世界になっているといいのに、
って思ってしまって」
赤井は額の汗をぬぐう。
「それもいいけど、母親の身の安全も考えてね」
「怒っちゃわないで、話しを聞いてくれる「やの字」の人でよかったけどさあ」
「はい」
黒沢は、「あーあ」と伸びをする。
「でも、実現はしないような気がするけどー」
「時間が欲しいとおっしゃったから、いずれはおやめになるのではないでしょうか」
「うーみゅ」
ピーチジュースを一気に飲み干して黒沢は席を立つ。
「お勘定、お願い。受賞後が大切だからね。気を引き締めて仕事しなくっちゃ」
レジには真子が立った。
「いつものメニューにピーチジュース追加だよん、真子ちゃん」
「はい」
間違いなく、会計が済む。
「そんじゃ、またね」
「ありがとうございました」
赤井と真子は、いつも通りに歩いていく黒沢を見送った。店内に戻ってから、赤井が言う。
「それにしても、よく思い切って言ったものだね、真子ちゃん」
赤井が、引いているはずの汗をもう一度拭きながら言う。
「多分、あの方自身もやめたいと思っていたでしょうから」
昨年の夏以来、黒沢とは入れ違いが続いていたが、件の客はたまに一人で来て食事を
していた。メインメニューはその時々で違っていたが、アップルパイは欠かさずに頼んで
いたのだった。
赤井は顎を撫でながら受ける。
「うん。そうだったかもしれない」
「引き金を引くお手伝いが出来たのなら、よかったんですけどね」
「手応え、あった?」
「ええ、多分。夜間営業でなく、私の暴走になりましたけど」
「いいですよ、夜間営業以外にやってはいけないなんて約束はしてないんですから。この
ところずっと、安定していたみたいだし。・・・でも、明日はお休みあげようか、真子ちゃん」
「あ、お願いします」
2人の会話を、「オーロラたちの饗宴」が黙って聞いていた。


第11話 終わり

[第12話へいく] [「水晶の向こう側」の目次へいく] [一番最初に戻る]