「水晶の向こう側」 (第3話)


第3話 「6月・・・パウダー・ブルー」

1 軽食店 アレキサンドライト
6月1日。窓越しに雨を見ながら、黒沢がガーリックトーストを食べている。
「梅雨の入りかなぁ」
カウンターで赤井が応える。
「昼前には止むそうですよ」
「あ、そう」
2杯目のコーヒーが空になる。
「真子ちゃーん、コーヒーとアップルパイ・・・あ、お休みだったっけ」
赤井はコーヒーを入れながら、
「お友達の結婚式にお呼ばれです」
「ジューン・ブライドなのね」
ぽけっと窓の外を見つめ続ける黒沢。
「真子ちゃんが結婚したのって、いつだったっけ」
「一昨年の5月の連休です」


2 同時刻 柴崎家前
アレキサンドライト周辺よりも、一足早く雨の上がっている高級住宅街。とある瀟洒な
2世帯住宅の玄関から若夫婦が出てくる。ピンクのワイシャツを着こなしたスーツ姿の
夫と、同じワイシャツにジャンパースカートの妻。ショートヘアにブラッシングだけしてい
る彼女の服装は、マタニティファッションである。
「いってらっしゃい、翔」
「ああ、いってくるよ」
藍とよく似た、あるいは真子とそっくりの女性が手を振って夫を見送る。翔と呼ばれた
夫が角を曲がると、緋色のブレザーにロイヤルレジメンタルのネクタイをした男性が
立っていた。品よく微笑んで翔に話しかける。
「お早うございます、フィリアス」
「お前か、アビルージュ」
翔が苦笑する。
「お早う。どうした? 何の用だ」
「ちょっとお知らせすることがありまして」


3 予告
翔とSILVER EYEは連れ立って歩き始める。お互いが呼び合うメンズコロンの香りを
かすかに漂わせながら、駅へ向かう。
「お仕事が忙しそうですね」
「ああ、株主総会直前だからな」
「創業者一族としては、気合が入りますか」
「まあ、確かに」
翔は空を振り仰ぐ。雲が切れて、日が差している。
「総会に限らず、普段から気合は入ってるな。帰って来た放蕩息子がいきなりそれなりの
地位についたから、風当たりがきつくてな」
「気合が入ってるのは、風当たりのせいだけじゃないでしょう」
「そうだな。従業員とその家族を守る責任があるだろう? 加えて株主の要求、客の満足、
企業としての社会的責任。わかってて、わざわざ言わせるなよ」
SILVER EYEににやりと笑いかけて、
「もっとも、俺が一番守りたいのは、珠子と子供だ」
穏やかにうなづくSILVER EYE。
「プルーデンシアもお元気そうですね」
「6か月に入ったぞ。この間は胎動を感じてくすぐったがってた」
言ってから、やや憮然として、
「端から見てる俺には、わからない感覚だがな」
SILVER EYEはくすりと笑う。
「わからなくても、仕方ないでしょう」
「お前、うちの前に来るのはいいが、トキソプラズマは持ってないだろうな」
「人を猫にしないでくださいよ」
ひとしきり笑い合う。やがて、表情を引き締めて翔が言う。
「それで、本当にどうしたんだ?」
SILVER EYEも真面目な顔になる。
「日程的には株主総会よりもあとですけどね、あなたが現在籍を置いている会社の
重鎮が一人、倒れます」
黙ってSILVER EYEを見る翔。
「命に係わるようなことはありません。ですが、これを機に第一線から身を引いた方が
ご当人のためでしょうね」
「お前の、画家でない仕事の方か」
「そうです」
いつの間にか、2人とも立ち止まっている。
「依頼者が誰なのかは、教えてもらえないだろうな」
「あいにくですが、できません」
「2倍の報酬でキャンセル、依頼者を逆に襲えと言っても、駄目だろ?」
「信用がなくなりますので」
「予告はありがたく聞いておく」
「これから先も、柴崎財閥、および五色(ごしき)グループへの依頼が来た場合、特に拒否
しませんから。先に言っておきます」
「珠子や真子絡みで、お前の仕事に制限をつけさせる気はないさ」
「恐れ入ります」
きちんと礼をするSILVER EYE。
「誰が倒れるか知らんが、あとの待遇は気をつける。ありがとうよ」
「こちらこそ。では、失礼します」
SILVER EYEの周囲の空気がゆらりと揺れ、彼の姿はかき消えた。
「黙って仕事をすればいいものを。律儀な奴」
翔は苦笑して、駅に向かって再び歩きはじめた。


4 数分後 アレキサンドライト
黒沢が3杯目のコーヒーとアップルパイを胃に収め、新聞を読んでいるところに
SILVER EYEが入ってきた。
「お早うございます」
「いらっしゃいませ、SILVER EYEさん」
「おっはよー、SILVER EYEさん」
黒沢の向かいに座ったSILVER EYEは、いつものように紅茶を頼んだ。黒沢が
鼻をひくつかせる。
「SILVER EYEさん、なんか、さわやかな香りをさせてるけど、どーしたの」
「人に会うので、コロンをして行ったんですよ」
「銘柄、なんていうの」
「ゲランのアビルージュです。赤い上着、赤い乗馬服の意味ですよ」
「ふうん」
頭の中のメモ帳に記入するような表情の黒沢。
「女の人に会いに行ったのお?」
「男性です」
「その心理がわかんないや」
「負けたくない相手でしたので」
「ふーん」
がぶりとコーヒーを飲もうとして、空になっているのに気づく黒沢。
「SILVER EYEさんでも、向きになることってあるのね」
「僕だって、意地を張る時はありますよ」
あくまでも品よく、SILVER EYEは微笑んだ。


5 進化
黒沢が城に戻ると、藍はいつものようにドアを開けた。
「ただいまー。何かあった? 藍ちゃん」
書斎に移動しながら尋ねる。
「金春さんから、メールが1つ」
浮かない顔で藍が答える。
「「プレゼント」の3作目、受け取りましたって。オーケーが出たわ」
「タイトル、「チーズケーキ」ね」
「それから、湊鼠さんのホームページが更新してるって」
「そーいえば、ここんとこ巡回かけなかったにゃ」
デスクトップの電源を入れる。「湊鼠の虚の空間」のトップページに行く。
「どこが更新されたって?」
「ギャラリーの作品が増えたのよ」
しかめ面で藍が言う。黒沢が言われたコーナーに行くと、髪形や化粧を
変えた藍のイラストがいくつかアップロードされていた。
「うーみゅ、この間のコメントを実現しちゃったのね」
「それほど手間ひまのかかるものでもないでしょうしね」
藍は腕を組んでいる。浮かない表情は似合わないなと密かに黒沢は思う。
「で、どーする? 藍ちゃん」
「静観だわね。相変わらず、嘘イラストって書いてるし」
「金春さんも同意見?」
「だったわ」
「それが一番、かにゃあ」
ため息をつきながら、黒沢は原稿を打ち始める。藍は膝の上に泡坂妻夫の
「亜愛一郎シリーズ」を乗せているが、心ここにあらずで、ページを開いてい
ない。やがて、思い出したように藍は言った。
「そうそう。今度、ノエルの学校で保護者授業参観があるでしょ。出るわよね、
黒沢さん」


6 姉妹(あねいもうと)
同夜。夕食が済み、黒沢は302号室にひっこみ、ノエルも自室に行った。藍は
自室で真子に電話をかけた。電話口の向こうで、真子は楽しげに今日の結婚式の
話をした。
「姫子(ひめこ)、きれいだったわ。とても幸せそうで」
「お見合いだったのよね、園長先生」
「そう。スピード婚になったわ」
「お婿さんが、養子になるの?」
「ええ。西川 (にしかわ) を名乗るって」
「うちは、私か燈子が養子をもらうことになるのかしらね。真子姉さんも、
珠子姉さんも家を出ちゃったから」
「叔父さんがいるもの、気にしなくて大丈夫よ」
「独身貴族じゃないの。朱鷺の森の姓が絶えるわよ」
「そんな、気にしていても始まらないわよ、藍。成り行きにまかせましょう」
真子の話は、結婚式帰りに珠子の家へ寄ったことに飛ぶ。
「翔君のワイシャツ着てるんだもの、珠子ったら」
「何、考えてるわけ?」
「男物は大きいから、今の時期にはいいのよ」
「元はといえば、珠子姉さんのピンク色好きのせいで、翔さんのワイシャツの色が
決まってたのよね」
「そう。だから、本来着るはずの人が着ている状態かもしれないわ」
「相変わらず、お熱いこと」
真子の話が一区切りついたところで、藍は湊鼠のことを話した。
「それは、嫌な感じね」
電話越しに、真子が眉をひそめている気配がする。
「エスカレートしなければいいけど」
「今のところは、お絵描きで満足してるみたいだわ。私は、もう、座談会には出ない
公算が強いし」
「気をつけてね。場合によっては、警察に相談してみたら?」
「うん。それも、考えに入れてる」
逡巡してから、藍は言う。
「描き直しの追加分、素顔の私に似てくることもあり得るけど、ほかのみんなに、
そっくりにならないか、気になるのよね」
「少し、怖いわね」
「私は、まあ、自分で気をつけるからいいけど」
「私も、そんなに人の集まるところには出ないしね。珠子は・・・」
「翔さんが守ってくれる?」
「敵が千人いても蹴散らす人よ。珠子のためなら」
「燈子には、叔母さんがいる?」
「ええ。「母」は強いわよ」
「うん。大丈夫よね」
「でも、お互いに無理はしないようにね」
「で、真子姉さん、この件は」
「珠子には私から話しておくわ」
「ありがとう。じゃあ、燈子は私ね」
おやすみを言って、藍は電話を切った。
「いっけない。もうじき、姉さんたちの誕生日じゃない」


7 数日後 授業参観
執筆の調整をつけて、黒沢と藍はノエルの学校の保護者授業参観に参加した。
40歳前後の親が大部分の中、30そこそこの黒沢と20代半ばの藍は目立って
いたが、人の視線は気にかけず、国語の読書感想の発表を聞くのと、体育の
バドミントン乱入を楽しんだ。給食と弁当持参のどちらでも選べる昼食では、ノエ
ルと一緒にカフェテリア式の食堂で飲茶を詰め込んだ。午後はクラブ活動の時間
である。ノエルの所属している、あやとり、折り紙、おてだま等々の女の子遊びを
まとめてやっている「なでしこクラブ」を少し見学したあと、黒沢たちは親のクラス
懇親会に参加した。
「平日にも係わらず、多くの保護者の方に参加していただけて、とても有り難く思って
います。本当にありがとうございます」
生徒のいない教室に、30名ほどの保護者と千草が座っている。千草は緊張で、
少し顔がこわばっている。親たちは、小さい椅子に、やや苦心して納まっていた。
「そーいえば、今まで、PTAって、出てなかったよねえ」
こそっと黒沢が藍に言う。
「なかったのよ。これが、新年度初のPTA。あまり、親が動き回ることもないみたいだし。
役員活動も少ないんですって」
「なんか、珍しい」
「この学校、親の負担は少なく、っていう方針なのよね」
ほかの親たちの自己紹介に続き、黒沢たちも事情を説明した。
「そーいうわけで、私たちはヤンパパ、ヤンママではありませんので、お間違えの
ないよう、お願いいたします」
黒沢の自己紹介のしめくくりに、「なんだ、残念だ」「親の平均年齢が下がると思った
のに」などと茶々が入り、場がなごんだ。千草も、「年齢的にそう離れていないお2人の
参加で、私も少し気が楽になっています」と言い、表情がほころんだ。親たちは、慣れ
ない千草を立てながら、場を活性化させる。ひとしきりのクラスの近況報告、親たちの
意見、希望、日々の子供とのつきあいの反省などが続いた後、話題は雑談に移った。
読書感想発表の授業参観から、親が最近読んだ本の話しになる。誰かが「実は、ミス
テリーの来井 円さんが好きです」と言い、2、3名から「私も」という声が上がった。「まあ、
私もなんですよ」と千草までもが笑う。「でも、学校の課題図書には出せなくて」という発言
で、笑いの渦が巻く。
「黒沢さん、朱鷺の森さんは、どうですか。若い方の好きな物っていうと、どんなので
しょう」
誰かが水を向ける。
「えっと、来井 円も知ってますが、よく似た路線の西澤保彦さんが好きです。「七回死んだ
男」とかぁ」
頭をぽりぽり掻きながら、黒沢が答える。また、誰かが言う。
「来井 円って、覆面作家なんですよね。ああ、正体を知りたい」
「覆面と言えば、北村 薫さんもでしたね。何かの賞を取ったのを機に、覆面をやめられた
けど」
「北村さんなら、「空飛ぶ馬」の中の「砂糖合戦」が好きですねえ」
懇親会が、いつの間にかミステリーの雑談になっていた。


8 帰り道
ノエルのクラブ活動が終わるのを待って、3人連れ立って帰途につく。懇親会の後半、
無口になっていた黒沢と藍は、ようやく緊張を解いて歩いていた。藍が思い出し笑いを
しながら言う。
「結構、人気がありましたわね先生」
「焦ったよ、もう、おいら」
「言い損ねたけど、短編でトマス・ハーディの「三人のよそ者」も好きよ。謎解きではないけど」
「なになに、どうしたの? 藍さん、おじさん」
メイドさんにも見える「女の子」の折り紙が難しくてできなかった、と悔しがっていたノエルが
口をはさむ。
「家に着いたら教えてあげるわ。外では気をつけましょう」
「あのー、おいら、コーヒーとガーリックトーストとアップルパイが恋しいんだけど」


9 軽食店 アレキサンドライト
客足の谷間の時間帯で、黒沢たちがアレキサンドライトに行くと貸し切り状態に
なった。黒沢はいつもの朝食セットを3時過ぎに頼み、藍はピーチジュースと
アップルパイ、ノエルはココアとホットケーキである。
「親子3人、水入らずでご来店、ありがとうございます」
目を細めて、赤井が言う。
「やめてよー、マスター。はずかしーってばぁ」
「赤井さんは、嬉しいんですよ。黒沢さんがお見えにならなかったから、「今日は朝から
リズムがおかしいな」って、ぼやいてて」
くすくす笑いながら、真子が言う。
「おいらだって、ちょーしおかしかったもん」
今更ながら、朝刊の束を抱えて黒沢が言う。
「おじさん、リズムを崩させてごめんなさい」
黒沢のななめ前、藍の隣でノエルが小さくなって言う。
「いーんだってばぁ、たまには、ノエル」
「そうそう、授業参観は、見に行かなくっちゃ」
黒沢と藍が同時に反応している。ノエルはほっとした顔になって背筋を伸ばした。
「おまたせしました」
真子が数回に分けて注文の品を運ぶ。赤井は、テーブルの上いっぱいに広がった
皿を、カウンターからにこにこと見ていた。ガーリックトーストに手をつけながら、黒沢は
今日の様子を赤井たちに話す。ノエルの学校生活のこともだが、重点を置かれたのは、
懇親会の顛末だった。
「おいらの名前が出た時は、どきっとしたよ」
「それなりに知名度はあるはずだけど、驚いたわね」
藍も同意する。
「だったら、サイン会にしてしまえばよかったのに。・・・そういうわけにもいかないんです
よね」
赤井は自分で入れたコーヒーを飲みながら相槌を打つ。
「ごちそうさまでした」
大人たちの会話に加わる気がないらしく、ノエルは食後の挨拶をして立ち上がる。
通路に出て、のんびりと店内を歩きはじめる。本棚の文庫本と雑誌を数冊、ぱら
ぱらとめくってから、レジの方に向かう。黒沢はノエルの動きをさりげなく見ている。
真子が口をはさむ。
「その、来井 円が好きだとおっしゃった人たちの中には、例のホームページをご存じの
方はいなかったんですか」
黒沢の注意が、はっと会話に戻る。
「そーいえば、そういう発言はなかった。おいらのことはともかく、藍ちゃんを似顔絵と
比較して見た人はいなかったと思うよ」
「よかったですね」
心底という口調で真子は言う。
「うん。考えてみれば、知ってる人がいてもおかしくなかったんだ」
「藍がいたずら心を出して変装していて、本当によかったです。顔や服装だけでなくて、
気分的にも、キャラクターを演じていたそうですね」
そうよね? と藍に確認する真子、肯定する藍。
「それなら、イラストをいじっても、そうそう、藍ちゃんそっくりにはならないでしょうね」
赤井も考え考え、言う。
「でも、今となっては、自然体の方がよかったんじゃないかって思っているのよね。
それだったら、向こうのアンテナにひっかからずに済んだかもしれない」
「藍、私は同意しないけど」
真子は考え深げに言う。
「どっちに転んでも、その人は来井 円の秘書に興味津々だったろうと思うわ」
「そうかしらね」
「とにかく、有志で藍ちゃんを守りましょう。わたしも、できることはしますから」
ことさら明るい口調で赤井が言う。
「黒沢さんの企業秘密も守らないとね。うちの常連さんのプライバシーは、この店からは
漏らしませんよ」
「ありがとーごさいます、マスター」
ノエルは、我関せずという顔で「オーロラたちの饗宴」を見ていた。が、話している彼らに
背を向けて、こっそりと絵に言葉をかけた。
「私もよ。おじさんの本当のお仕事は、先生にも、友達にも言わないんだから」


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


10 同夜 黒沢の書斎
夕食後、黒沢がぱちゃぱちゃとキーボードを叩いている。
「おやつの時間にアレキサンドライトで食べたら、しっかり、執筆意欲が湧いちゃったよん。
夕御飯のあとでも、まだまだ書ける」
「結構なことですこと」
鮎川哲也の「三番館シリーズ」を読みながら、藍が相槌を打つ。パソコンの時計を見て、
黒沢が言う。
「藍ちゃーん、夕御飯のお片づけは?」
「今日はノエルの当番なの」
「あららん」
また、ぱちゃぱちゃ。
「藍ちゃん、お風呂はいいの?」
「まだ入りたくないわ」
ぱちゃぱちゃ。
「見たいテレビとか、ないの?」
「今晩はないわね。何よ、追い出したいの?」
ぱ・・・ちゃ。音が止まる。黒沢は椅子ごと振り返って藍を見る。藍は黒沢を軽く
にらんでいた。黒沢は、臆せず言った。
「追い出すとまでは言いませんが、お引き取り願えたらうれしーなと思いますです」
「あ、そう。お邪魔しました。秘書としては、屈辱だわね」
むくれて、藍は立ち上がった。「おやすみなさい、先生」と言って書斎からさっさと出て
行く。「怒んないでよー」と黒沢が追いかける。細い廊下を歩きながら、後ろ姿の藍に
言う。
「だってさー、いくら秘書さんでも、お仕事部屋でも、遅い時間まで女の子をいさせちゃ
いけないじゃないのー。藍ちゃん、お嬢さんでしょーが」
立ち止まって、藍は振り返った。ふくれ顔が直り、苦笑している。
「ノエルの「お母さん」のつもりでいたわ。そっちのことは、忘れてた」
「ご苦労さま、ですです」
真面目に頭を下げる黒沢。
「いいえ。お気遣い、ありがとう」
藍もお辞儀をする。
玄関のチェーンをはずしながら、黒沢が言う。
「だけどさ、今日は真子ちゃんのシリアスな顔を、初めて見たよ」
「そう?」
「うん。いつも、ふわっと笑ってるイメージだから」
「ウエイトレスが仏頂面じゃ、困るでしょ」
「そーいう問題じゃなくってさあ」
藍は少し困ったように笑った。
「結婚しても、やっぱり、一番上の姉なのよ」
「うん・・・そうなんだね」
「私のことなんて気にかけてないで、自分のことを第一に考えて、幸せになって
欲しいけどね」
「今、真子ちゃんが幸せでないような言い方」
「そう聞こえた? 気のせいよ。そういうことにしておいて」
外の通路に出て、振り返って微笑む。
「それじゃ、おやすみなさい。無理して、夜更かししないでね、先生」
「はいよっ、藍ちゃん」
今夜は「先生はやーめーてっ」もなく、黒沢は藍に「おやすみ」を言った。


11 電話にて
303号室に戻った藍は、ノエルに声をかけてから自室に入った。少し片付けを
したのち、真子に電話をかける。
「真子姉さん? 私。うん、なんとなく、かけただけ・・・。昼間はお世話さま。ねえ、
黒沢さんって、ネイティブで背骨に剣が収まってるような人なのね。前から、そんな
感じはしてたけど。ほら、翔さんのスペードのエース・・・。ふふ」


12 同時刻 SILVER EYEのアトリエ
SILVER EYEが3号のキャンバスに絵の具を置いていっている。
「急がないと。遅れ気味だね」
手を動かしながら、「オーロラたちの饗宴」からの報告を聞いている。
「待ってた甲斐があって、久しぶりにノエルさんが来たの? よかったね。たまに、
そういう子がいるとお前も楽しいだろうから。・・・でも、「大人たち」の話題が
あまり楽しい物でなかった? 僕も、真子さんから以前に聞いたけどね。また、
改めて聞いて見るよ」


13 約半月後 第3日曜日
303号室、ノエルの部屋。朝食を終えたノエルが、パソコンに向かい、グリーティング
カードを送る手続きをしている。ドアがノックされ、藍が入ってきた。
「父の日ね。お父さんに?」
「はい」
遠慮がちにうなづくノエル。藍は、くすっと笑う。
「私に遠慮しなくていいわよ」
「はぁい」
「返事の仕方が、黒沢さんに似てきたわね。おかしな癖がうつらないといいけど」
「うつるなら、藍さんのがうつる方がいいのに」
「可愛げがなくなるわよぉ」
おかしそうに笑う藍。
「私、父さんに会いに行って来るから。もしも出かけるなら、鍵を持っていってね」
「あ、はい」
目をぱちくりさせ、一拍置いてから、ノエルはうなづいた。
「黒沢さんは、どうするつもりかしらね。「カネオクレ タノム」って電報打つのかしら。
父の日も?」
ノエルを前にして、藍は一人で笑っていた。


14 同時刻 アレキサンドライト店内
黒沢が3杯目のコーヒーとアップルパイを胃に収めている。
「マスター、真子ちゃんは?」
「開店前にアップルパイを置きに来て、あとはお休みです」
黒沢は「お墓参りね」と、つぶやいた。
「今日は、藍ちゃんもお休みだから、待ち合わせて行ったのかにゃ」


15 都内の霊園
白いバラの花束を抱えて、藍が歩いて行く。勝手知ったるという歩調で進み、
「朱鷺の森家」とある墓の前に出る。
「今年も、一番手ね」
掃除をして、向かって右の花立てにバラを活けて、手を合わせる。
(父さん、久しぶりね。燈子はね、今日、学校の部活が終わってから一人で
来るそうよ。日曜なのによくやるわ。あの子も大きくなったわよ。高2なの)
目をつぶったまま、笑う。
(母さんのお腹に燈子がいるのも知らないで逝っちゃったんですもんね。ねえ、
ひとつ聞きたかったんだけど、どうして私の名前に「子」の字がついてないのよ。
燈子の名付け親は違うから仕方ないけど、姉さんたちと私の分は、父さんが
つけたんでしょ。お蔭で、私一人、違ってるのよ。自分の名前は嫌いじゃない
けど、少し、寂しいのよ)
やがて、目を開けて墓石を見る。
「苦情を言っても、答えてはもらえないわよね。愚痴はやめましょう。じゃあ、
またね、父さん。残りの3人も、追々来るから、待っててやって」
きびすを返し、立ち去ろうとする。と、目の前の通路を一人の男性が歩いて来た。
ピンクのタチアオイを持った翔である。
「あら。珍しく、お一人?」
藍の言葉に翔は苦笑した。
「体のことを考えて、念のために珠子は来させなかったんだ」


16 ロック・オン
タチアオイを活けてから、翔は藍と連れ立って朱鷺の森家の墓を後にした。
「小説家・来井 円の秘書と、その親戚の子の家政婦をやってるそうだな。調子は
どうだ?」
「概ね順調よ、翔さん。でも、外ではペンネームでなくて黒沢さんで通してもらえる?
念のために」
「わかった。でも、概ね順調でいいのか? 妙な奴に悩まされてるんじゃないのか」
翔は湊鼠のことを匂わせる。
「悩まされるまではいかないけど、迷惑は迷惑ね。まだ、具体的な被害はないけど」
「具体的に何かあってからじゃ、遅いだろう」
「それはそうね」
「黒沢氏の都合があるから、藍も動きにくい、か」
「一人で仕事してる方が、こういう時、楽よね」
苦笑する藍。
「やっぱり、私はずっと一人でやっていた方がよかったのかしら」
それには答えず、翔は周囲をさりげなく窺う。特に表情を変えずに言う。
「問題の男、本名と住所は押さえたぞ」
「翔さん?」
驚いて翔を見る藍。
「別に驚かなくていいさ。タネを明かせば、うちの調査部を使ったんだ」
「公私混同させて、悪いことをしたわね」
「藍経由で珠子まで被害が来てみろ。柴崎家だって被害者になるし、ひいては
五色グループの損害だ。そう思えば、どうってことない」
「ありがとう、お義兄(にい)さん」
「翔でいい。昔通りで」
「じゃあ、ありがとう、翔さん」
翔は藍を墓地の駐車場に誘導する。一台の車が運転手と共に待っていた。
後部座席に乗り込む2人。車はスムーズに動きだす。
「今の住まいまで送る。特に、寄るところは?」
「ないわ。あ、ねえ、翔さんっ」
「何だ?」
「車が一台、ついて来るけど」
心なしか青ざめ、藍が言う。翔は平然と、「護衛だ」と答えた。ほっと気を抜く藍。
「それで、例のねずみだが、今、日常生活その他、調べさせているところだ。近い
うちに、イラストは消させるように持っていくから、少し待っててくれ」
「嬉しいけど、荒っぽいことはしないでね、翔さん」
「家を出ていた時とは立場が違うから、俺もそう無茶はしないさ。それに、どうした
ものか、正直言って手段は考え中だ」
「仕事の延長のつもりで、黒沢さんに何かアイディアを出してもらう?」
「いや。俺が関与していることは、伏せておいてくれ。向こうにもプライドはあるだろう
から」
「じゃあ、そうするわ」
「あとは・・・かたがつくまで、藍にも護衛をつけるぞ。メンバーの顔はあとで紹介する。
間違えて交番に駆け込まれても困るからな」
「あら、VIP待遇」
「墓参りのあとでそっちに行くつもりだったんだ。もしかして、あそこで会えるかもしれ
ないと思って、メンバーも連れてな。珠子に留守番させたのは、このせいもあった
んだ。会えてよかった」
「重ね重ね、お手数かけるわね」
「肩ひじ張って一人で生きようとするな。変な遠慮もよせよ。昔から家族みたいな
ものだったろう」
車の外に気を配りながら、翔が言う。藍は、彼に聞こえないように、「ありがと、兄
さん」とつぶやいた。


17 同時刻 とある邸宅
SILVER EYEが五色グループの一社の取締役の家を訪れていた。もうじき60代に
なろうかという取締役は、頬を緩めて彼を出迎えた。
「やあ、いらっしゃい。芸術家に来ていただけるとは、嬉しいですよ」
「お招きいただきまして、ありがとうございます」
品よく微笑むSILVER EYE。小ぶりの、薄手の鞄を下げている。
「むさくるしい所だが、どうぞ上がってください」
「あやめが見事だという噂を伺ってますが」
「狭い庭だけど、見てくださるかな」
建物に入らず、先に庭に回る。あやめに限らず、日本式の庭に、バランスよく
さまざまな庭木が植えられている。
「見事ですね」
「お恥ずかしい。スケッチでもモチーフでも、作品のヒントにでもしてもらえると
光栄ですけどね」
SILVER EYEがひとしきり庭を見て回ったあと、取締役は彼を応接間に案内した。
コーヒーか紅茶か尋ねられ、紅茶を頼む。美しい銀髪の夫人がティーポットを運んで
来る。上手く入れられた紅茶に、SILVER EYEの顔がほころぶ。偶然、SILVER EYEの
好みのアールグレーだった。取締役も、にこにことカップに口をつける。
「この間、納品してもらった絵ね。10枚の。社員にも、お客様にも評判がいいですよ」
「そうですか」
「今だからお話しますけどね、御曹司殿・・・翔さん・・・があなたを推した時は、私は
心の中で快哉を叫びましたね」
「え?」
虚を突かれたような顔をするSILVER EYE。
「以前から、私はあなたの絵は好きでしたから」
取締役は、子供がいたずらがうまくいった時のような表情になる。
「モノクロオンリーで描いていた時から、知っていました。そして、初の部分彩色の、
「オーロラたちの饗宴」、あれも、生でちゃんと拝見しています」
目を見張るSILVER EYE。
「いい作品でしたね。個展が始まった数日後に盗まれてしまいましたけど。あれは、
よほどあの絵に惚れ込んだ誰かが持って行ってしまったんだろうか。ニュースを聞いた
時は、そう思いましたよ」
「はあ」
「今、あの絵は、どこにあるんでしょうね」
遠くを見る目つきで、取締役が言う。
「在りかは、わかっていますよ」
静かにSILVER EYEが言う。今度は取締役がぎょっとする。
「ど、どこに」
「紆余曲折があって、ある場所に、きちんと飾られています。大切にされていますよ」
「そうですか。それなら、よかった」
ほっと息を吐いて、取締役は言う。
「その口ぶりですと、私は場所は教えてもらえなさそうですね」
「ご縁がありましたら、いつか、どこかで見てやってください。個人の家などでなく、
人目に触れる、公の場にありますから」
SILVER EYEは、脇に置いた鞄を引き寄せる。
「かわりに、これはお好きな時にゆっくり見てください」
3号の絵を取り出す。横遣いで、向かって右上から左下に、赤紫の線が走っている。
2つに仕切られたキャンバスの中で、上の三角は品のいい紫、下の三角は澄んだ
水色をしている。
「これは?」
「お納めください。新作です」
「いただく理由が、わかりませんよ」
「翔さんが僕に絵の発注をしようと提案した時、あなたも後押ししてくださったと、
人から聞きましたので。ささやかに、お礼です。ファンでいてくださったことまでは
知りませんでしたけど」
「私は、好き勝手に言っただけですよ。そんな、下心はなかった」
「それなら、だからこそ、です」
「いいんですか?」
「はい」
突然のことに驚きながら、取締役は気持ちを切り換え、絵に見入る。
「タイトルは、何でしょう」
「「アレキサンドライト」ですよ」
「アレキ・・・アレックスね。宝石にありましたね。あれがモチーフですか」
「そうです」
変色特性のある宝石で、日の光の元では水色、人工の光の元では紫色に変わる。
本では前者は緑、後者は赤色と説明しているものが多い。
「なんというか、静かな愛情を感じますね。モチーフに対してかな」
「そうですか?」
首を傾げて応えるSILVER EYE。
「ええ」
それ以上は言わず、取締役は嬉しそうに絵を見ている。SILVER EYEは、困った
ような笑顔を浮かべてそれを見守っていた。


18 同夜 同取締役の家
「おじいちゃん、おじいちゃん」と、幼い孫娘にまとわりつかれながら、取締役は昼間
SILVER EYEから贈られた絵を眺めていた。
「ファン冥利に尽きるな」
「おじいちゃーん、遊ぼう、遊ぼうよお」
「もう遅いんだから、寝なさい」
「明日、遊ぼう」
「おじいちゃんは、明日、お仕事だよ」
脇で夫人が微笑んでいる。
「週末しか、孫の相手ができませんね」
「引退するまで、ゆっくりできないよ。その頃には、爺さんの相手なんかしてくれなく
なってるだろう」


19 同時刻 SILVER EYEのアトリエ
SILVER EYEが椅子に腰かけている。浮かない顔をしている。
「直接手渡しに行ったから、トラップのかけ方はいつもと変えたんだ。時間差をつけてね。
絵の中には取り込まないで、アタックをかける。なぜか、モチーフをあれにしてしまった
けど、勘だったのかな。よかったよ、あれにして、会いに行って。ああいう人だったって、
知ることができて」
深呼吸して、気を取り直す。冷静な表情になる。
「しくじったら、それこそ申し訳ない。すみません。行きますよ。・・・マウストラップ」
SILVER EYEの瞳が銀色に光った。


20 数日後 アレキサンドライト
開店と同時に、黒沢は店内に入っていった。
「おっはよーございまーす。いつものやつ、お願いね」
「いらっしゃいませ、黒沢さん」
「お早うございます、黒沢さん」
赤井と真子が二重唱で迎える。
「はいっ、真子ちゃん、お誕生日おめでとう」
赤いリボンをかけた、軽く両手で持つ程度の大きさの包みを手渡す。
「あ、ありがとうございます」
真子はほんのり、赤くなる。
「本当は、お客さまから物をいただくのはご法度なんですけどね」
と、赤井が眉をしかめる。
「いーじゃん。お客とウエイトレスでなくて、おいらの秘書さんのおねーさんってことで」
「特例として認めます」
赤井は表情をやわらげて、
「それで、中身は何ですか」
「子供っぽいかもしれないけどー、白いうさぎさんの縫いぐるみ。デパートで目が合っ
ちゃってさあ、買ってきたの。真子ちゃんに似て、かわいいよん」
真子は真っ赤になり、赤井は吹き出す。黒沢は「どしたの?」と、きょろりとした目を
さらにきょろりとさせる。赤井が答えようとした時に、ドアが開き、新しい客が入って
きた。「いらっしゃいませ」と言いかけて、「あ、翔さん」と言い直す赤井。「お早う、
翔君」と真子。黒沢も、「珠子さんのだんなさんね」と頭を下げる。翔も3人に挨拶を
返した。
「翔君、はい、これ。電話で注文をいただいた物」
真子がホールのアップルパイを渡す。
「ありがとう、真子」
「領収書はいるの?」
「いらない。ポケットマネーだ」
誰にともなく、説明する。
「数日前、うちの取締役のひとりが倒れてね」
「まあ」
「命に別状はないがな。これを機に、第一線からは引いてもらうことになると思う。
しばらく休養してから、顧問あたりに納まってもらうかな。孫と遊ぶくらいの時間は
できるさ」
「大事にして、無理しないでいただきたいわね」
真子に万年筆のプレゼントを渡し、別れの挨拶をして、翔は店を出て行った。


21 路上
アップルパイの箱を抱えた翔が歩いて行く。
「アビルージュめ、ターゲットはあの取締役だったとは。だがな、これでよかったんだ。
そうだろ? あいつは、人は殺さない。あいつが断って、ほかの誰かに仕事が回って
いたら、もしかして、もしかしていたかもしれないんだ」


第3話 終わり

[第4話へいく] [「水晶の向こう側」の目次へいく] [一番最初に戻る]