「水晶の向こう側」 (第2話)


第2話 「5月・・・ロイヤル・ブルー」

1 軽食店 アレキサンドライト
5月1日。ガーリックトーストとサラダの朝食を済ませた黒沢は、3杯目のコーヒーと
アップルパイを賞味していた。
「いつ食べてもおいしいねえ、真子ちゃん」
「ありがとうございます」
典型的メイドスタイルの真子はにこりと笑う。黒沢は、カウンターにいる赤井に声を
かけた。
「アップルパイを焼く分のお給料は、やっぱし、ウエイトレスの分とは別勘定なの?」
「その辺は企業秘密にさせていただきます」
「追及したーい」
「4杯目のコーヒー、ただにしますから、勘弁してくださいよ」
「そんなに飲めないってば」
赤井は、エスプレッソを出す。黒沢は思わず相好を崩す。
「懐柔されちゃったぁ」
「ゴールデンウイークの谷間にも来てくださっている御礼です」
「ここで朝ごはん食べないと、仕事を始める気にならないんだもの」
「ノエルちゃん、寂しがりませんか」
黒沢の脇の通路に立ったまま、真子が尋ねる。
「うんにゃ。ノエルが朝ごはん食べる時間は、おいらよりずっと早いからさー。おいらが
起き出したころ、「お早う」と「行ってきます」の挨拶をして、学校に行っちゃうもん」
「藍は?」
「藍ちゃんはノエルと一緒に食べてるよ」
「よかった」
真子はほっとした表情になる。
「本当に1回、連れてきてくださいね」
「ごめんね。なんか、ノエルも学校や放課後の友達づきあいで忙しいみたいだから」
赤井が会話に割り込む。
「彼女が挨拶して学校に行くって、黒沢さんはどこで寝てるんですか」
「おいらのお部屋ですよん。インターホンで声かけていくんだもの。おいらのところが
302号室、ノエルたちは303号室なのよ」
「なるほどね」
「なんかさ、声の調子で今日は元気だなーとか、今日は少しおとなしいなとか、その日の
機嫌がわかるようになった気がする」
「いいことですね」
真子はにこにこしている。
「30歳にして、ある日いきなり11歳の子持ちになった気分よ。まるで「プリンセスメーカー」」
「あれは10歳の女の子でしょう」
「それはそうだけど、さっ」
いつもの習慣より少しだけ多くコーヒーを飲んだ黒沢は、お神輿をあげた。「仕事仕事ーっ」
といいながら出ていく。赤井と真子は笑って見送った。
「赤井さん、今度こそ黒沢さんの習慣が変わるかと思ったら、また変わりませんでしたね」
「そうだね。ありがたきは、お客さま」
「今更ですけど、メニューにアップルパイを加えて下さって、ありがとうございました。毎日
焼くのが楽しいんですよ」
「自慢のメニューが増えて、こっちこそ感謝してますよ」


2 指名手配?
自分の部屋に帰ってきた黒沢は、いつものようにチャイムを鳴らす。「どちらさま
ですか」と藍が応える。
「おいらだよー。ただいまー。開けて、藍ちゃん」
チェーンがはずれ、ドアが開く。
「おはよっ」
「お早う、黒沢さん」
「相変わらず、しっかり鍵しめてるのね」
「自己防衛だわ。マンション泥棒は多いっていうから。強盗に居直られても困るし」
「用心に越したことはないねん」
「ノエルを預かっていることもありますし」
1か月の間に、ノエルちゃんから、「ちゃん」が取れていた。
「はーい。お世話になってます」
藍は苦笑する。
「もっとも、預かってるんじゃなくて、私が居候しているようなものよね」
「上手くいってれば、どっちだっていいんじゃないの」
前後して書斎に入る。
「何か、あったぁ?」
やや憮然として藍が応える。
「金春さんから1件」
「どーいうの」
「この間の困った読者さんの続報」
「ふんふん」
「自分のホームページに私の似顔絵を載せたのよ」
「なんだってぇ?」
藍はURLを告げる。パソコンを起動させた黒沢は、インターネットに接続する。
言われたホームページにアクセスすると、「湊鼠の虚の空間」というタイトルが
画面いっぱいに広がった。
「困った読者さんのハンドルネームは湊鼠 (みなとねずみ)ってゆーのね」
「そうらしいわ。ちなみに、金春さんが検索サイトで「来井 円 (くるい えん)」を
キーワードにしたらヒットしたの」
すでに見ている藍はナビゲートする。
「「嘘嘘(うそうそ)日記コーナー」の4月1日よ」
雑誌の座談会に参加し、某覆面SF推理作家の秘書嬢と会(まみ)えることができた
と記述している。
「ユーモアSF本格推理作家って言ってほしー」
「長過ぎるのよ」
目に焼き付けた彼女の似顔絵を描いてみたという、そのページへ飛ぶ。水彩画
タッチの絵を見て、黒沢は言った。
「上手いことは上手いけど、藍ちゃんに似てない」
「いいえ、よくできてるわ」
「だけどさあ、この間の格好の髪形や眼鏡はともかく、お肌の色は違うわ、輪郭は
違うは、何より雰囲気が違うよお」
「いいのよ。お化粧と変装で、そんな風にしたから。少し演技もして、雰囲気も
変えて座談会に出たもの」
「あら」
「ここを出てから、外で、その辺の切り換えはしたのよね」
「おみそれしました。さすがは・・・」
黒沢は言いかけて黙る。
「なぁに?」
「なんでもありませーん。女って女優ね」
「そうかもね」
藍は落ち着いて似顔絵を見ている。
「遊び半分だったけど、やっぱり化けて行ってよかったわ」
「うん。・・・なによ、この締めの文章。「もしも彼女を見つけたら、密やかに後を
つけて行ってみましょう。かの作家の所に導いてくれるかもしれません」・・・だっ
てえ? 危ないことを言ってる」
「「何と言っても覆面作家の秘書様です。これも変装かもしれません。髪形、眼鏡
等々を変えた顔も想像しておいた方がよいでしょう」・・・ご丁寧なのよね」
「変えた図が載ってないだけでも、まだいいかもしんにゃい。組み合わせによっては
藍ちゃんそっくりになるかも」
「ええ。それは、まあ、大丈夫だろうとは思うけど。あとは、「4月1日付けだから、これが
事実だと言う保証はありません」ですって。なんだか、抗議を受けないように逃げをうっ
てるみたいね」
「でも、その次の文が「嘘嘘日記の嘘だからホントかもヨ」じゃねえ。で、金春さんは
何て言ってた? 湊鼠氏に抗議でもするの? ・・・あ、氏って呼んだけど、男?」
「二十歳そこそくらいの男性よ。学生らしいわ。金春さんは、こちらが気づいたことも
知らせず、静観しませんかって。下手に刺激したらどう出るかわからないから」
「むう、おいらも同感です」
「写真だと肖像権が絡むけど、似顔絵だから訴えられないしね」
「うーん」
「実はね、座談会のあと、金春さんが参加者へのお礼状を出したそうなんだけど、メール
アドレスでなくて、郵便にしたんですって。そうしたら、この人の分、宛て先不明で戻って
きたそうなのよ」
「住所、本名、不明なのね。確信犯?」
「その可能性が高いって」
「うげーっ」
椅子に座った黒沢は、隣に立っている藍を見上げる。藍は落ち着いて黒沢を見下ろして
いる。
「やっぱり、代理出席は上手くなかったね。藍ちゃん、ごめんね」
「いいってば、黒沢さん」
「覆面作家は、関係者も表に出しちゃいけなかったみたいだなぁ」
湊鼠のホームーページを見るのをやめ、書きかけの原稿を画面に表示させる。
「気に病まないでね、先生」
「だから先生はやめてーっ」
「先生と言えば、午後からノエルの先生が家庭訪問に来るから、そのころまでには
隣の303号室に移動しないとね」


3 家庭訪問
ちょうど3時のお茶の時間に、ノエルがクラス担任と連れ立って帰ってきた。この春
学校を出たばかりの、若い、やる気に満ちた女性だった。名前は千草(ちぐさ)という。
「芹が谷さんのところには、もっと早く来たかったのですけれど、ほかの子の都合と
併せて調整していったら最後になってしまいまして」
藍とノエルが住んでいる303号室の居間で、彼女は恐縮して言った。
「いいえ。特に1か月問題もなくて、先生と急いでお会いすることもありませんでしたし。
うちは後回しで大丈夫でしたよ」
今日ばかりは藍に言われて黒ずくめの服装をやめ、緑と青を主体にコーディネートした
格好の黒沢が受ける。アレキサンドライトでの体を崩した風の座り方もひかえ、きちっと
背を伸ばして腰かけている。
「それで、ノエルの学校での様子はどうですか」
「ご親戚の家に預けられているということですが、特に萎縮したところもありませんし、
元気にしていますよ」
千草は「ね、芹が谷さん」とノエルの顔を覗き込みながら言う。「はい」とうなづくノエル。
本当はノエルの父が借りているが、便宜上、学校には、この部屋も黒沢が借りている
ことにしてある。
「黒沢さんのお仕事は会社役員。隣の部屋がオフィスですね」
「ノエルが来てからは、生活もあちらです。こっちはノエルと、私の秘書が住んでいます」
聞いた千草は、藍に視線をやる。藍は「そうです」とうなづく。千草は藍に視線を向けた
まま言う。
「申し訳ありませんけど、少し、黒沢さんとだけお話したいことがあるのですが」
「わかりました。ノエル、行きましょう」
「はいっ、藍さん」
藍はノエルと連れ立って黒沢の部屋、302号室へ移動して行った。千草は黒沢に質問を
始める。
「秘書さんのお名前は朱鷺の森(ときのもり)藍さん、ですね」
「はい」
「いつから、黒沢さんの秘書をされているんですか」
「この3月からです」
「最近ですね」
「それ以前からの知人ではありましたけどね」
読者転じて秘書というのは、本業を伏せているため、言わない。
「それで、この部屋に住まわせているんですか?」
千草が眉をひそめて言う。
「ノエルを預かることが決まってからですよ」
千草の顔をまともに見返して、黒沢が応える。
「未婚の女性ですね。黒沢さんも独身でしたね。不躾ですが、どういうご関係ですか」
「彼女は、有能な秘書ですよ」
「子供の教育上ふさわしくないことなど、なさってないでしょうねっ!」
途中で質問が止まってしまわないように、千草が必死になって一気に言った。
「あなたが危惧するような事実はありませんっ」
語気強く、鋭く黒沢が言い返した。
「彼女の名誉のために言っておきますけれど、全くの事実無根です。いくら
ノエルの先生でも、憶測で朱鷺の森さんを卑しめると怒りますよ」
黒沢の剣幕に千草が顔色を変える。
「すみま・・せんでした」
「いーえっ、今のご時世では、そう勘繰るのは無理もありませんよね」
のんびりとした雰囲気にころりと変わり、黒沢が言う。
「でもね、この家は、そういうのとは違う時間の流れ方をしていますから」


4 同時刻 黒沢の住まい兼仕事場
キッチンで藍とノエルがピーチジュースを飲んでいる。藍より先に飲み終わった
ノエルが、鮮やかな緑色の袱紗(ふくさ)をテーブルの上に置いた。外の新緑を
切り取ってきたような色が、白いテーブルクロスとコントラストを描く。ノエルは
静かに袱紗を開けていった。直径30ミリメートルの水晶球がお目見えする。袱紗
ごとてのひらに乗せたノエルは、背筋を伸ばし、黙って水晶球を見つめていた。
息を止めるわけでもなく、表情がこわばるわけでもなく、ごく自然に目を向けて
いる。やがて、ノエルは静かにそれをテーブルの上に置き、元のように包んだ。
「ノエル、何を見ていたの」
半分ほど残っていたジュースをそのままに、事の成り行きを見守っていた藍が
尋ねる。暖かい口調である。ノエルは彼女を見て、ほんの少し舌を出した。
「藍さん、水晶と私のこと、おじさんか、父か母から聞いてました?」
「黒沢さんから、少しね」
「馬鹿にしないんですか? 藍さん」
「ううん」
「そうなんだ」
ほっと笑うノエル。
「今は、隣のお部屋を見ようと思って、でも、やっぱりやめたところです」
「そうね。保護者と先生の話は盗み聞きしない方がいいわね」
ジュースを飲み干した藍は、ノエルの分と併せてグラスを洗い始める。隣では
ふきんを持ってノエルが待ち構えている。ささやかなリレーが行われる。
「だけど、ノエル、どうして私の前でやったの? 人が見ていて、いいの?」
「周りに人がいても、いいんです、私が集中すれば。今のは、水晶を出しただけに
なっちゃったし。藍さんは、お母さんのかわりに一緒にいてくれる人だから、なんと
なく」
「それで見せてくれたわけね。で、知っているのはお父さん、お母さん、黒沢さんと、
親戚の人が2、3人?」
「そうです」
「その中に加えてもらえるのは、光栄だわね」
ノエルの顔が、悲しそうににゆがむ。
「やっぱり、馬鹿にしてる」
藍は慌てた。
「皮肉に聞こえた? そんなことないわ。 ごめんね、言い方が悪かったみたい」
「本当?」
「本当だってば」
藍は、自分の胸の高さにあるノエルの頭を撫でる。ココア色の、ゆるいウェーブが
かかった髪の感触に、つい撫で続ける。
「これが、腰まであったら・・・いいえ、もっと長かったのよね・・・梳(と)かすのに大変
だったんじゃないの?」
「お母さんがしてくれてたの」
ノエルの声が少し、湿る。藍は黙ってさらにひと撫でしてから、手を離した。
「ノエル、明日の予定は?」
「学校です」
「そのあと」
「友達の家に行きます」
「あさっては?」
「お休みです」
「予定は?」
「何もないです」
「だったら、あさって出かけましょう。私が、ノエルの水晶を見ても馬鹿にしない理由を
教えてあげるから。たぶん、ノエルならわかると思う」
「はい、藍さん」
こくりとうなづくノエル。機嫌が直っている。
ドアホンが鳴る。藍が応答すると、黒沢が先生のお帰りを告げた。


5 もうひとつの顔
最寄り駅まで先生を送ると言って、ノエルは千草と共に出て行った。黒沢はさっそく
自分の城へ戻る。後から部屋に入った藍は、彼がいそいそとパソコンの電源を入れ
るのを見ながら尋ねた。
「先生と何を話してたの」
「ん〜、ちょっと、おとーさんと娘のよき「かんけー」についてのレクチャーかにゃ」
「ふうん」
「千草先生、藍ちゃんの名字を聞いてもさあ、「真珠販売の朱鷺の森」は思い出さ
なかったみたいね」
「私より若いくらいだもの。普通知らないわよ、そんな、昔なくなった会社なんて」
「そりゃそーだけど、さっ」
「プレゼント」の第2回目の原稿を見直す黒沢。タイトルは「椅子取りゲーム」。
「それって、もう金春さんには送ってあるわよね」
「です。何となく、見直したくなって、さっ」
「それにしても、短いわね」
「字数に文句つけないっって、最初に言われたもんね」
「ごもっともだわ。ひょっとして、12編全部、頭の中にできてる?」
「ピンポーン」
おどけて言う黒沢。
「でも、原稿を渡すのは、順々に、ねっ」
賛成の意を表してうなづく藍。ところで、と続ける。
「SF本格推理作家のほかに、会社役員もやっているとは知らなかったわ」
「ユーモアのひとこともつけてねっ。親が工場を経営してるからだってば」
「蚕のね」
「うん」
学校の保護者調査には、「養蚕業 会社役員」としておいた。
「こっちに来たばかりの時は、東京の営業部隊をやってたけど、今は名前だけだ
よん。でも、肩書残しといてよかった。ノエルのことで役に立ったから」
「絹糸のかわりに言葉を紡いでいるわけね」
皮肉でなく、微笑む藍。
「うん」
照れる黒沢。「ではでは、仕事の続きっ」、とディスプレイに向かう。藍は黒沢の
脇に立って、彼を見続ける。
「黒沢さんったら、犬的性格かと思ってたら、正体が蚕なんですもの」
黒沢はもう一度藍を見上げ、「わんっ」と言った。


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


6 2日後 芸術鑑賞
藍とノエルが連れ立って、上野公園を歩いていた。鳩の群れに案内されるように、
とある美術館に向かう。グループ展の脇でSILVER EYEの個展が開かれていた。
「藍さん、今日のお出かけって、芸術観賞だったんですか?」
ポシェットに水晶球を入れたノエルが尋ねる。楽しそうだが、解せないという表情も
隠せない。
「それもあるけどね、まあ、先に絵を観ましょう」
3部屋に分かれた会場を順路に沿って回る。モノクロの抽象画が続く。大人に混ざり、
物珍しそうにノエルは見ている。藍も一枚一枚、面白そうに見ていく。売店の前を
素通りして3つ目の部屋に入る。モノクロに加えて、部分彩色と、カラーのものがいく
つか掛かっている。ノエルは、ほっとした表情になった。ここでも順に見ていく。
「あ、これって、藍さん?」
一番奥の壁にかかっていた人物画を観て、ノエルが思わず大声を上げた。「しっ」と
言いながら、藍は笑っている。周囲の視線が一瞬集まる。「そう言えば、似てる?」と
首を傾げた幾人かの客の関心がほかの絵に移ってから、藍はうなづいた。
「似てるでしょ。モデルは、私の姉なの」
「お姉さんって2人いましたよね」
「上の姉。軽食店のウエイトレスの方。もっとも、双子だから、姉たちの顔は基本的に
そっくりなのよね」
こくこくうなづくノエル。キャンパスの中で、藍とよく似た女性が微笑んでいる。チュー
リップの花壇は満開、背景は噴水である。タイトルは「行楽日和」。
「藍さん、これって長崎のハウステンボス?」
「さあね。いったい、どこで描いたのかしら。あの画家さんのすることだから、意外な
ところまで出かけてるかもね」
「藍さんは、この画家さんも知ってるの?」
「いちおうね」
2人は見学を終えて、売店に向かう。気に入った作品の絵はがきを買う算段である。
真子を描いたものがないと知り、ノエルは口をとがらせる。藍はやれやれと肩をすく
めた。
「ある意味、仕方ないかもね」
「どうして、どうしてえ、藍さん」
「子供は知らなくていいの」


7 邂逅
会場を出ようとした時、藍とノエルは緋色のブレザーにロイヤルレジメンタルのネクタイを
した男性と出くわした。
「藍さん、来てくださってたんですか」
絵を描いた本人、SILVER EYEである。
「お邪魔してたわ」
「ありがとうございます」
「画家さん、お元気そうね」
「そちらもね」
「姉はお世話になってるし」
「助かってるのは、僕の方ですけどね」
品よく微笑むSILVER EYE。苦笑する藍。彼女はノエルとSILVER EYEを引き合わせた。
ノエルにも丁寧に挨拶するSILVER EYE。ノエルは嬉しそうに礼を返した。
「ノエルさん、藍さんと一緒に住んでいて、お隣が黒沢さんだそうですね。楽しいですか?」
「毎日、とっても楽しいです」
SILVER EYEはうなづき、ポケットに入っていたヌガー・ケーキを「いただきものだけど」と
言いながらノエルに渡す。ノエルが包装を解いている間に、藍に言う。
「緑屋(みどりや)さんは、来てくださる予定がないそうなんですよ。「シャレード」の時は、
僕と入れ違いになってしまったそうですが、今度はそれすらも望めない」
「無理に来てもらわなくても、いいじゃない」
「それは、そうですけどね」
「ところで、真子姉さんを描いた絵は、場所はどこ?」
「富山ですよ」
「ふうん、ご苦労さまね」
「行けるなら、オランダのキューケンホフ公園まで行きたかったんですけどね」
さらに二言、三言話したあと、「では、また」と去っていくSILVER EYE。藍とノエルは建物の
外に出る。5月の日差しがまぶしい。
「あのね、藍さん。絵が、少し不思議な感じがしたの。モノクロのせいだけじゃないと思うの。
それに、あの画家さんも、なんとなく不思議な人みたいな気がする」
ヌガー・ケーキを飲み込んでから、やや興奮気味にノエルが言った。
「やっぱりね。あなたなら、感じてくれるんじゃないかと思ったわ。まあ、ああいう知り合いが
いるから、私はノエルのことも、おかしいと思わないのよ」
「画家さんは、何ができるんですか」
「私にも、よくはわからないんだわ」
「緑屋さんって、誰ですか」
「真子姉さんのご主人」
ノエルは首を傾げただけで、黙っていた。


8 軽食店 アレキサンドライト店内
上野からの帰り道、藍とノエルはアレキサンドライトに寄り道をした。7階建て
マンションの1階にある、客席数20あまりのこぢんまりした店である。
「いらっしゃいませ」
藍によく似た典型的メイドスタイルのウエイトレスと、ギャルソンスタイルの
マスターが二重唱で迎える。「やっと来てくれた」と喜ぶ真子。「親戚だけあって、
どことなく黒沢さんに似てるね」と笑う赤井。ノエルも2人を気に入ったらしく、にこ
にこしている。藍たちは、通常黒沢とSILVER EYEが座る席に向かい合って座った。
藍はピーチジュースとアップルパイ、ノエルはココアとホットケーキを頼んだ。
「上野の、画家さんの個展に行ってきたのよ」
「あら、どうだった?」
真子の顔が、ぱっと明るくなる。
「楽しんで来たわ。今度もきれいに描いてもらったわね」
「ええ」
やや赤くなって真子が応える。
「もう、売約済みの赤札がついてたわよ」
「まあ」
「よかったわね」
注文されたものを運んでから、真子はノエルにヌガー・ケーキを手渡した。
「いただきものだけど、召し上がってね。アップルパイが苦手なのは、藍から
聞いてるから」
「お姉さん、ありがとう」
SILVER EYEから渡されたのと同じ包装の菓子を、ノエルは素直に受け取る。脇で藍が
気づき、ハラハラと見守っていたが、ノエルは何も言わずにポシェットに入れた。
「あの絵は、なんですか」
ノエルはレジの近くにかかっている絵を指して尋ねる。カウンターを磨いていた赤井が
応える。
「今、ノエルちゃんたちが観てきたSILVER EYEさんの作品ですよ」
ホットケーキをそのままに、ノエルは絵に近づいた。モノクロをベースに一部彩色が施され
ている。15号のキャンバスに夜の高層ビルが描かれ、その上を数本のオーロラが舞って
いるという構図である。
「タイトルはなんですか」
今度は真子が答える。
「「オーロラたちの饗宴」よ」
「共演ですか? 一緒に演じる」
「もてなしの酒盛りの饗宴」
ノエルが観賞していると、新しい客が入ってきた。ノエルの脇を通り、奥へ座る。真子が
水とメニューを持っていく。
「コーヒーひとつ」
「コーヒーがおひとつ、以上でよろしいですか」
「ああ。ところでさ、この店、夜はメニューが変わって、酒が飲めたりするの? アレキサンド
ライトっていう名前だけど」
「いいえ、同じですよ。早めに締めますし」
「おかしいな、横浜のカメラマンに聞いてきたのに」
赤井が、目をきゅっと細くして応える。
「そういうことでしたら、ご相談にのりますよ」
「それは助かる」
「ですが、その前に、うちのスタンダードメニューはいかがですか。時間的にピザあたりが
おすすめですが」
赤井はかすかに顔を動かし、藍とノエルに目をやって言った。新客は、ピンと来たという
表情になった。
「それじゃあ、ひとつ頼もうか。どういうピザがあるの」
今度は真子が答える。
「マッシュルームとツナとです」
「それじゃあ、ツナ」
ノエルは、客と真子たちの会話も耳に入らず、興味津々という顔で「オーロラたちの饗宴」を
観ていた。やがて、絵に近づき、こっそりと囁いた。
「こんにちは。はじめまして、「オーロラたちの饗宴」さん」


9 同日 夜 303号室
ノエルとの同居が決まった時、藍はノエルの面倒は見るが、黒沢の方は秘書をする
だけで、彼の生活にはタッチしないことになっていた。だが、料理にかかる手間は同じと
いうことで、黒沢がお呼ばれする頻度は上がってきていた。今夜も、3人でテーブルを囲ん
でいる。
「おいらも行けばよかった。SILVER EYEさんの個展にアレキサンドライトなんて、楽しい
コースじゃない」
「朝から一人で行ってたじゃないの、黒沢さん」
「3時のお茶も飲んだって、いいじゃん」
「おじさん、明日、3人で行きましょう」
「残念ね、ノエル。明日は、アレキサンドライトはお休みよ。連休の流れに乗ってね」
黒沢がボンゴレ・スパゲッティをフォークに巻きながら叫んだ。
「コーヒーとガーリックトーストとアップルパイの禁断症状になるぅ」
はいはいと、呆れて応える藍。
「ほかの2品は駄目だけど、アップルパイは焼きますわよ、先生。執筆ペースは
崩さないでくださいね」
「はーい」
藍はノエルの方を向いて、「マドレーヌも作るから、がっかりしないでね」と言う。ノエルは
うなづき、「マドレーヌ、手伝わせて!」と言う。「じゃあ、よろしくね」と受ける藍。
「ところでさ、ノエル」
「なぁに、おじさん」
「アレキサンドライトの絵を観て、何か感じなかった? 「オーロラたちの饗宴」」
「んー、と。きれいでした」
「そーじゃなくってさ」
「あっ。あはは」
おかしそうに笑うノエル。
「やっぱし、やっぱし。何か感じたなーっ。教えてよ、ノエル」
「秘密っ」
「ノエルーっ」
「ごちそうさまっ」と逃げ出すノエル。「あとで、お皿洗ってね」と藍の声が追いかける。
ノエルは「藍さん、たまには、おじさんにさせなきゃ、駄目」と言い返して自室に入った。
CDラジカセでハンドベルの曲を鳴らし、並行してパソコンを起動させる。ノエルは海外に
いる両親に向けて、楽しそうに電子メールを書き始めた。


10 同時刻 SILVER EYEの家
アトリエにSILVER EYEがいる。今日一日、軽食店アレキサンドライトの中で起こった
ことについて、「オーロラたちの饗宴」からの「報告」を聞いているところ。
「ノエルさんがお前に話しかけたって? 初めてだね、そんなケースは・・・。あの子と顔を
合わせた時、どこか、普通の人と違うようだと思ったけど。知覚能力が特殊なのかな。
さすがは、お前の機嫌を感じ取れる黒沢さんの縁者だね、いや、黒沢さんよりすごいや。
それで、お前は返事をしたの? 知らん顔したけど、それも見抜かれたらしいって? おや
おや。男か女か聞かれた? お前に性別はないんだけね。今度来たら、相手をしてやって
構わないよ。どれだけ会話が成り立つか楽しみだな。ああ、ほかの人には気をつけて。
口の軽い子じゃないみたいだけど、念のためにね。真子さんとマスターは気づかなかっ
たの? いいよ、わざわざ話すことじゃない」


11 約10日後 5月の第2日曜日
曜日に関係なく、いつものように黒沢がガーリックトーストを食べている。2杯目の
コーヒーを飲み干し、トーストも平らげる。3杯目のコーヒーとアップルパイを注文
する。心得たもので、オーダーと同時に赤井がトレーに乗せ、真子はすみやかに
黒沢の席に運んでいった。
「どうぞ」
「あんがと」
コーヒーをがぶりと飲む黒沢。「母の日だねえ」と言いそうになり、あわてて止め、
「は、ははっ」と妙な声を上げる。
「どうされたんですか」
「いや、昨日、お仕事がはかどったもんだから、嬉しくってさ」
「新刊、待ってますね」
にっこりと笑う真子。「あは、あんがと」と応える黒沢。
「珠子がね、今5か月なんですよ」
「そーいえば、もうそんなになるのね」
「ええ」
「おいら、珠子さんとはあんまりお馴染みがないから、イメージしづらいにゃ」
「まあ、そうでしょうね」
カウンターでは赤井が自分用のコーヒーを入れている。真子は続ける。
「今度の戌の日に、腹帯(ふくたい)をするそうですよ」
「縁起ものね」
「その日だけで、あとはガードルか腹巻タイプにするそうですけどね」
「おいら、よくわかりません」
くすくす笑った真子は、カウンターに戻っていった。


12 同時刻 ノエルの私室
ノエルがパソコンに向かっていると、ドアがノックされた。返事をすると藍が
入ってきた。
「買い物に行くけど、つきあわない?」
「はい、それじゃあメールを出してから」
ノエルは、インターネット上のグリーティングカード配信会社に接続しているところ
だった。カードを選び、メッセージも決め、送り先メールアドレスを打ち込む。OKを
押して申し込み、ノエルは電源を落とした。椅子からぽんと降り、藍に尋ねる。
「藍さんは、お母さんに何をするの?」
藍は、目を宙に泳がせる。
「そういえば、何もしてないわね」
「カーネーション贈りましょうよ、赤いの」
「喜ばないと思うわねえ」
藍はノエルと視線を合わせないまま、部屋を出て行こうとする。
「藍さん?」
ノエルが不思議そうに藍を見る。と、「あ、しまったぁ」とノエルは声を上げた。振り
返って、「どうしたの」と聞く藍。
「宿題を忘れてたの。藍さん、ごめんなさい、お買い物はキャンセル」
了解して藍は出ていった。
ノエルは、ゆっくりと心の中で100数えた。数えている間に、藍が303号室から出ていく
気配がした。そのまま数え続け、さらに100追加する。もういちど「ごめんなさぁい」と
言いながら、パソコンデスクの脇につるしておいたポシェットを取る。鮮やかな緑色の
袱紗を取り出し、そっと開けると水晶玉が顔を覗かせた。椅子に座り直し、ノエルは
静かに水晶球を見つめた。袱紗の色がノエルの緑がかった瞳に写り、彼女の瞳の
色が、さらに緑緑してくる。特に呼吸を止めるわけでもなく、体がこわばるわけでもなく、
かえってリラックスして、ノエルの意識が集中していった。


13 同時刻 アレキサンドライト店内
黒沢と入れ違いにSILVER EYEが入ってきた。紅茶を注文し、きょろきょろと店内を
見回す。赤井が静かに言う。
「個展は成功だったそうで、おめでとうございます」
「ありがとうございます」
赤井はさりげなく続ける。
「真子ちゃんは早退ですよ」
SILVER EYEはかすかに眉をひそめた。
「風邪か何かですか?」
「ひとりで病院にお見舞いです」
SILVER EYEは理解した顔でうなづいた。赤井は続ける。
「この間・・・2月でしたっけ、3月だったかな・・・藍ちゃんと燈子(とうこ)ちゃんで行った
そうですけど、やっぱり、慣れてない2人にはきつかったらしいです。それで、今回は
藍ちゃんはパス、燈子ちゃんも定期試験前のこともあって、やめたそうです」
「燈子さんなら、朱鷺の森の叔母さんと過ごしたい日でしょうね」
「ええ、生みの親より、育ての親でしょう」
赤井は目を細くしている。
「珠子ちゃんも避けた方がいいかな」
「かもしれませんね」
出された紅茶を啜(すす)るSILVER EYE。
「もしも、お見舞い帰りに真子ちゃんがここに寄ったら、わたしがジンジャーエールで
労(ねぎら)いますから」
SILVER EYEは静かにうなづいた。赤井は彼に聞こえないような声でひとりごちた。
「SILVER EYEさんなら、イリュージョンで、ですかね」


14 2時間後 マンション
買い物を終えた藍が、ため息をつきながら帰ってきた。
「自己嫌悪だわね。また、真子姉さんに背負わせてる」
ノエルと住んでいる部屋に野菜類を置き、黒沢の部屋に回る。チャイムを鳴らすと、
「はい」とノエルの声が応答した。鍵とチェーンがはずされ、藍が靴を脱いでいる間に、
ノエルは書斎に飛んで行ってしまった。
「どうしたの? ノエル。黒沢さんのお仕事を邪魔しちゃ駄目よ」
藍はそう言いながら書斎に入る。「お帰りなさーい」という黒沢とノエルの二重唱が藍を
迎えた。
「邪魔だなんて、そーんなこと、ノエルに言ったら、かわいそうだよお。おいらの都合を
ちゃんと確かめてくれたんだから」
黒沢があははと笑いながら言う。
「さ、ノエル。渡すもん、渡さなきゃ」
「え? 何?」
藍は、きょとんとしてノエルを見た。ノエルは、もじもじと両手を後ろに回している。
「それっ、ノエルっ」と黒沢が声援を送る。
「はいっ、藍さん」
ノエルは思い切ったように青いカーネーションの花束を差し出した。ムーンダストである。
「母の日は赤いカーネーションだから、藍さんには青いカーネーション。お母さん扱いじゃ、
やっぱり悪いです」
「いつもありがとう」と言いながら藍に渡す。驚いて声が出ないまま受け取る藍に、今度は
黒沢が洋菓子屋の包みを渡す。
「はいっ、フィナンシェ。ノエルに相談されて、時間がなかったから、レジオンのでなくて、
ここの近所のだけどね。これでとりあえず、勘弁してね。そのうち、3人で横浜に遊びに
行ったっていーじゃない。そん時のお楽しみだよん」
「あ、ありがとう」
ようやくのことで言葉が出る藍。
「まいったわね、私、若いのよ。こういう形で母の日に係わるの?」
「いーじゃん、藍ちゃん」
「だから、青いカーネーションなんですってば。今日は母の日でなくて、藍さんの日に
しましょう」
「まったく、2人とも、なにやってるんだか」
かすかに浮かんだ涙をぬぐって、藍は虚勢を張るように言った。
「私はお花を活けてくるから、その間に黒沢さんは、少しでも仕事を進めて。ノエルも、
宿題があるんでしょ。そのあとは、お茶会ですっ」
黒沢とノエルは口をそろえて「はーい」と応えた。


第2話 終わり

[第3話へいく] [「水晶の向こう側」の目次へいく] [一番最初に戻る]