8 新規ターゲット群
青い顔で電話をとった赤井の顔色は、翔との電話の間に苦渋を増していった。
「ええ、こちらでも考えます。情報ありがとうございました」
電話を切り、待っていた要たちの方を向く。
「なんだったんだ、親父」
ため息をついて客席に座る赤井。
「SILVER EYEさんの絵の値段が上がりそうだ」
「あん?・・・あ、そうか。考えりゃ、予測できたことだよなぁ」
「要くーん、解説してよ」
「自分でも考えろよ。だから、SILVER EYEさん、行方不明になって、もう2か月だろ。
もしもこのまま、戻って来なかったら・・って、本当は元の国に帰ったわけだがよ・・・
新作はもう、出ないだろ。今ある作品の価値が上がるだろうが」
「あ、そういう意味ね」
「死んだり筆を折った全ての画家の絵が上がるわけじゃないさ。下がる場合もあるだ
ろうし。いい変えると、死んでからでないと画家の本当の評価はわからないかもしれ
ねえな。で、SILVER EYEさんの場合、上がりそうだってんだろ。親父、何を苦悩して
んだ? 翔さんがわざわざ電話をかけてきたのも不思議だよな」
GREY EYEが静かに口をはさむ。
「スキャンダル絡みで話題にして、それに乗じて値をつり上げるんでしょう」
赤井が苦虫を噛みつぶした顔で答える。
「そう。真子ちゃんと絡めてね。元々モデルもつとめたし、姿を消したのが同時だから。
前から報道しようと狙ってたマスコミもいたし。その辺りの者たちが組むようです」
「嫌な奴らだぜ、まったく」
「どこの画商? 朱鷺の森の大叔父はそんなことしないでしょ」
「SILVER EYEさんは朱鷺の森さんだけに限らず、あちこちに絵を渡していたからね。
そのうちの一つらしい。SILVER EYEさんは気が向けば、直接客と交渉もしてたし」
「止められねえのかよ」
「翔さんにも限界はありますよ。グループの圧力というより、翔さん自身が乗り込
んで、その気迫で相手を退かせていたけれど、企業グループのトップになった今
では、かえって動きにくい面も出てくるでしょう」
「こっちで、どうにかしろって?」
「五色グループで買い取った物は動かさないそうです。それは、押さえていられる。
朱鷺の森さんも変な流れには乗らないでしょう。問題は、他の画商の持っている分。
ひとつ絵が動けば、ほかもつられるだろうから。それから、コレクターがどう出るか」
「好きで絵を買ってくれた人は、そうそう手放さないと思いたいけど」
「投機目的ってのもあるからな」
「SILVER EYEさん、割り切って描き分けていたところもあったみたい。投機筋の売
買用と、コレクター用・・・ファンと思っていいよね・・・と、自分で好きで描いたものと。
売れた先は、だいたい狙った通りだったらしいけど」
「さすが、モデルの娘。把握してんな」
GREY EYEがいう。
「それで、これからどうするわけ?」
4人で顔色をうかがい合う。赤井が敢えて冷めた口調でいう。
「どういう目的で絵を売買しようと、自由主義経済の元では、それは許されていますよ」
「だけどよ、やられて不愉快な動機やそこに至る手段なんてものは、あるぜ」
「母さんの絵は、変な動かし方はされたくない。と、いうか変な動機の人のところにいっ
て欲しくない」
GREY EYEがいう。
「だからといって自分で買い集めたら、向こうの思う壺だね。資金の問題もあるけど」
「黙って持ってくるしかねえな」
「売買があるから、それで画家の名が知られていくという面もあります」
「親父は誰の味方なんだ」
「わたしの意見はあとにして、一般的なことをいってるまでです。SILVER EYEさんも、
自分がいなくなったあとの騒動は、ある程度予測していたでしょうね。本人は気にして
いないかもね」
「だけどよ、残された方がこだわる場合もあるぜいっ」
「お金を儲けるのは、許してもいい。でも、絵はあげたくない。母さんやSILVER EYEさ
んが踏みにじられそう。母さんたちを好きな人たちの気持ちも」
「当然、俺たちの気持ちもだよな」
「僕の国にとって大事な人を、おもちゃにして欲しくはないな。全部の取引に文句を
つける気はないけど」
「と、するとだなあ、はなはだ勝手だが、俺たちから見て、持ってて欲しくない人物の
元にある物、不本意な取引をされそうな場所にあるものは、こっちに移動させてもら
う、と。そんなもんかよ」
「そういう人は間違いなく保険をかけてると思うから、どっちみち、お金は手に入れる
よね。買った時の値段程でなくても、それでがまんしてもらっちゃうとか」
「いいんじゃない? 僕もそんな感じで賛成だね」
「やるかあ」
「うん。私はこのまま放っとけない」
テーブルをひっぱたく要。
「親父っ。客がいなくても、夜間営業しようぜ。遊びとも別だ。マジだぜ」
赤井の目がきゅっと細くなっている。
「いまさらだけど、違法行為なのはわかっているね? それでも押さえきれない? 気に
かかり過ぎて、これからの人生の歩き方を間違えそうな程?」
はっとなる要と舞子。GREY EYEは冷静にしている。
「親父、そりゃあ夜間営業の客にいうセリフ・・・」
「司おじさん」
「どうにもできない、やむにやまれぬ心境かな。でも、不快でも許せなくても、やっちゃ
いけないことはいけないんですよ。今回だけは一通り実行して、これから先は何が起
こっても、自分が客になってしまう夜間営業はしないって、決心できる? 自分でコーヒ
ーでも何でも用意して・・・わたしが入れてもいいけどね・・・それで堪えていける? それ
が大丈夫っていうなら、やりましょう。本当は仕事が終わってからいうセリフだけど、先
にいわないといけないケースだね」
「親父ぃ」
「お客さまの心境がわかったかな、要。遊びじゃないんだよ。閑古鳥が鳴いている方が
おめでたい仕事でね。でも、そうはいかない。昼の営業でフォローしきれない分のため
のメニューなんだからね」
神妙な顔をしている要。
「悪かったよ、親父」
目を普通に開く赤井。
「当事者にならないと、わかりにくいものもあるね。想像力がもっとずっと欲しいけど。
でも、まあ、よかった。少しは成長したかな。舞子ちゃんは、わかっていたみたいだけ
どね」
ゆっくりと立ち上がる赤井。
「ターゲットのピックアップは明日からにしよう。わたしは、もうひと休みさせてもらう。
フレッドの中にSILVER EYEさんの作品リストと持ち主一覧が入ってるから、要が今
日、パスワードを入力できなかったら、わたしがプリントアウトしますよ。じゃあ」
カウンターから住居部分に行く前に振り返る。
「わたしだって、腸が煮えくり返りそうなんですよ」
9 パスワード
準備中のままの店内に要たち三人が残された。
「今まで、親父は客への例のセリフを俺にいわせたことがねえんだよ。客の気持
ちがわかってないからってよ」
「今さっきの、一連のセリフ? アレキサンドライトの営業方針だね」
「これからは、いわせてもらえるかもね、要くん」
「まあな。ところで、だ」
要はキャメルに火をつけ、気分転換を計る。
「親父、転んでもただじゃ起きねえな。パスワードを当てろとプレッシャーかけや
がって」
「そうね」
「ヒントはなかったのかい」
「なかった。「まあ、気楽に考えてね」とかいいながら、おまけに写真を渡された
だけだ」
「珠子おばさまの写真ね」
「そう。それで、初日はシャレで「bunny(バニー)」を入れたけどよ、はねられてな。
それ以来、毎日はねられ続けだ」
「いい加減、当てようよ、要くん」
「俺だって当てたいぜいっ」
「マスターとしては当てて欲しいんだよね?」
「ああ。すぐに当てられると思ってた節がある。俺がこれだけはまってるのは計算
違いだったらしい」
「誕生日プレゼントがこじれちゃったのね」
「やっぱり、写真がヒントなんじゃないかな」
「「bunny」を大文字にするとかぁ」
「それは、もうやったぜ」
「パスワードは意味のある語だね?」
「そうだ」
首を傾げる三人。
「やっぱり無意味に写真を渡したとは思えないね」
「「rabbit」も入れたぜ「usagi」も。大文字、小文字で」
「でも、バニーガールは「bunny」を入れるのが自然よね」
「ほかの呼び方はないからな。・・・え? まさかっ」
要はいいながら、カウンターへ走っていき、そのまま住居の方へ抜けた。
「要くん?」
「何か、思い当たったみたいだね」
舞子とGREY EYEが残される。灰皿に打ち捨てられたキャメルの火を消す舞子。
「私も、司おじさんから見ると、まだ足りないところがあるかなぁ」
「マスターは、そんなこといってなかったじゃない」
「でも、何かいいたそうだったけど」
舞子はなんとなく、カウンターに入る。そのあたりを拭き始める。
「母さんたちの仕事に、いつのまにか気づいて、私も始めることにしたのよね。
母さんみたいな力はなかったから、その分せめてと思って探偵学校なんかに
行って。ちなみに、ブースターのことを知ってたのは、母さんを除けば司おじさ
んと要くんと私。そして、SILVER EYEさん。コントロールのことでは、助けてもら
ったらしいの」
舞子の手が止まる。客席から見えない陰に黒いボタンのような物があった。そ
れを取り上げてみる舞子。眉をひそめる。
「どうしたの?」とGREY EYE。舞子はボタン状の物をエプロンのポケットに入れる。
「ううん、なんでもない。ねえ、GREY EYE、種族の力が、ないほうがいいって思っ
たこと、ある?」
「さあ。特にないけど」
要が戻ってきた。笑いと怒りがごっちゃになった顔をしている。
「親父にやられたぁっ、俺ア、馬鹿だった」
「要?」
「わかったのお?」
「やられた」と繰り返しながら舞子の脇を抜け、カウンターから客席まで出ていき、
通路でようやく止まる。
「ちっくしょう !」
テーブルを拳でたたく。
「「Vandy 1(バンディワン)」だ。いわれてみりゃあ、これもうさぎだよな」
「Vandy 1 ?」
「要くーん、わかんないけど」
「この間、舞子が赤いうさぎになった時、少しいっただろうが」
「これで黒ければ、っていうの?」
「そうそう」
「どういうことだい」
「コールサインだ。アメリカ海軍の兵器開発センター・実験飛行隊の司令官搭乗機
ってやつだ。塗装がつやつやの黒でよ、エンジンカウルの部分にプレイボーイ誌の
うさぎのマーク、つまり Bandy Banny が書き込んであるんだ。それで、コールサイン
がVandy 1、「うさぎの一番」ってんだよ。搭乗者でなくて、機体そのもののな。親父は、
黒いバニースーツを着た珠子おばさんを、これにひっかけて、パスワードをVandy 1
にしたんだ」
「ヒントどころか、答えそのものだね」
「ハッピバースディ、ツゥー、ユーって、プレゼントだったわけね」
「そもそもVandy 1のことは親父から聞いて知ってたのに、忘れてたっ」
「そういえば、翔おじさまも、そういうの好きだったはず。影響しあったかもね」
「意気投合していたとか? マスターにもそういう面があるんだね」
赤井がひょっこりと姿を現す。まだ顔色が悪い。
「Vandy 1を直接この目で見たことはありませんが、写真はきれいですよ。それに、
生身のうさぎさんもね。これは、夜間営業で多少見てますが」
「親父、よくも振り回してくれたなっ」
「要がぼけてただけでしょ。一回目で当てるかと思ったのに、まったくもう、こじれ
にこじれて。ああ、よかった、明日から、パスワード変えますよ。日替わりにしま
す。でも、要には教えますから」
「へーい」
「要くん、ハッカーへの道は険しいね」
「目指すはキング・オブ・マッド・エンジニアだぜ。ちぇっ」
「繰り返しますが、ピックアップは明日からです。今日はショックが多くて。もう、
お店は臨時休業ね。じゃあ、解散」
「司おじさん、待って」
住居に引っ込んだ赤井を舞子が追いかける。ポケットに入れていた物・・・盗聴
器・・・を渡す。黙って受けとる赤井。
「要くんとGREY EYEは気づいてないから。おじさん、どうして、こんなものを?」
「わたしも夜間営業の布陣が少し心許無くなってね、自分でも技術を増やそう
かと思ったんだよ。実験的にカウンターにしかけてね。頭痛で寝てるのも時間
がもったいなくて部屋で聞いていたら・・・。今日はやめておけばよかった。わた
しはどんなミスをしたのかな」
「私たちの勝手な推測だから、気にしないで」
「いや、多分合ってると思うよ。記憶の違和感は、前からあったんだから。それ
と、盗聴技術はやっぱり舞子ちゃんに任せるよ。それじゃ」
10 夕刻 商店街
要が公衆電話で誰かと話している。
「よう。お晩です。まだ少し早いか。・・・あのなあ、今度の日曜、花火見に行か
ないか? ・・・ああ、舞子と三人、それでもいいぜ。もっとも、あいつは男連れに
なるかもしれねえが・・・」
11 同夜 イリュージョン
待ち合わせていた舞子とGREY EYEが窓際の席に座っている。舞子の前にペア
ー・フワラー、GREY EYEの前にラジオ・エイト。ピアノが軽快な曲を弾いている。
「私は、母さんの気持ちがよくわかっていなかったんだ。コントロールしきれない
分を夜間営業で発散するのが始まりだったのに、私は力がないのを気にして、
探偵学校に行っちゃって、本末転倒もいいところ。司おじさんがいいたかったの
は、そのこと」
「でも、お母さんも、必ずしも発散させるためだけに仕事をしたわけじゃないんで
しょ。落ち込むことはないよ」
「ありがと。暗くなるのは、これっきりにする。あとは、やっぱりお客さま本意のお
仕事よね」
「夜間の方は手伝うよ。ただ、マスターにもいってあるけど、力は極力使わない。
こちらで暮らしている以上、こちらの人となるべく同じ条件で過ごすつもりだから」
うなづく舞子。
「それは、お任せする。ところでね、GREY EYE、私の時間を止めるっていう話
なんだけど」
GREY EYEの顔が緊張する。
「あの・・・私、GREY EYEのこと、嫌いじゃないの。嫌いどころか、大分、その逆で。
うん・・・まあ、そうなのよね」
「舞子ちゃんっ」
「だけど、時間を止めるうんぬんっていうのはね、まだ、ピンと来ないの、なにしろ、
まだやっと21になったところだから」
「時間を止めるって便宜的にいってるだけで、ゆっくりと年をとるのは変わりないよ。
死なないわけでもないし」
「うん。ただ、千年っていうのは、大きすぎて、受け止めきれない感覚なの。だから、
もう少し、時間を止めるの、待っててくれる?」
「もう少しって、どれくらい? 1年も2年もじゃ、気が気じゃないけど」
「1、2年でも気が気じゃない?」
「一日ごとに、ハラハラしてる」
「オーバーだあ、GREY EYE」
「嫌いじゃなくて、むしろ逆だっていってくれるなら、なるべく早い方がいい」
「何か、事情でもあるの」
「あることは、あるよ」
「ふうん。そういうなら、なるべく早く気持ちを整頓するね」
「ありがとう、ほっとするよ」
「いっておくけど、それまでは、お手つき無用ね」
「わかった、舞子ちゃん」
苦笑するGREY EYE。
「元より、そのつもりだし」
「あ、そう」
舞子がひとりごちる。
「ここにも、スペードのエースを使う人がいる」
「なに?」
「なんでもないのっ」
面白そうにGREY EYEのグラスを見る。
「GREY EYEも、ワイン好きなんだ。SILVER EYEさんも好きだったけど。大抵
アドニスだったとか。種族的に好みなの?」
「それは、あるかもしれない」
舞子は中指のレッド・スターを見ながら、笑っていう。
「実をいうとね、SILVER EYEさんが初恋の人だったの。どうしても、母さんには
負けちゃうよね」
「僕としては、あの人がライバルじゃあ、形勢悪すぎる」
「いいの、子供の頃の思い出だから。今はGREY EYEが好きなの」
12 同時刻 アレキサンドライト店内
赤井が一人で紅茶とジンジャーエールの用意をしていた。トレーに乗せ、レジまで
運ぶ。「オーロラたちの饗宴」の前に置く。陰膳もどきのことを、真子とSILVER EYE
がいなくなった日から、ずっと続けている。自分の分のコーヒーを入れ、カウンター
で飲む。絵に向かって話すようにいいだす赤井。
「今日はね、いろんなことが起こりましたよ。どこまで「オーロラたちの饗宴」が伝え
るか、SILVER EYEさんが聞いているのか、わかりませんけどね。23年前のホープ
ダイヤがまた来るそうです。あの晩は面白かった。SILVER EYEさん、尾けていたん
だろうか。あなたなら、やっていたかもね。あの時のお客さまも、お元気のようです。
二回目の依頼は受けなくて済みそうだ。その一方で、わたしたち自身が夜間営業の
お客になる羽目に陥りました。SILVER EYEさんのことだから、こちらの茶番はあまり
気にしてないでしょうけどね。どうしても汚されたくない絵なんて、事前対策済みなん
じゃないかな。それでも、残された者としてじっとしていられないので、動きますよ。了
解してください」
いつもブラックで飲むのに、飲みかけのカップに無意識に砂糖を入れる。
「それにしても、ホープダイヤの仕事の翌晩、何があったっていうんです? わたしには
記憶がありませんが。その次の日は風邪で寝ていたはずだし。そして、その翌朝の
真子ちゃんの姿・・・。覚えてますよ。わたしも、相談があれば話してくれっていったん
だから。あの時以降、結構協力的だったでしょう、わたし」
味に首を傾げながら飲む。
「SILVER EYEさん、真子ちゃんの出会いを狂わせてしまったわたしだけど、今度は
何をしでかしたっていうんだろう。結果として結ばれるきっかけにでもなれていたら
いいのにね。緑屋さんには申し訳ない話だけれど。それにしても、いくらわたしが
気に病む方だからって、記憶を操作するのって、水臭くない? それとも、なにか、こ
っちの人間に知られちゃいけないことでも、知ってしまったんだろうか」
いつの間にか、目に涙がにじんでいる。
「おかしいね。コーヒーに塩を入れたらしい。味が妙だったものね、わたしのコーヒ
ーはブラックで充分においしいんだから。おかげで、ほら、涙なんか出てきて」
もう一杯、今度はブラックで飲む赤井。しかし、涙が止まらない。
「立場上、もうこっちには来れないんだろうか。このままじゃ、収まりませんよ。わた
しが死ぬまでに、もう一度会えませんか? 記憶のおかしくなった晩のこと、しっかり教
えてもらおうじゃありませんか」
しばらくの間、声を殺して涙を流し続ける。目を真っ赤して、ここにも人知れず、うさぎが
一羽。
「いや、何も話してくれなくてもいい。会いたいんだ、二人に。お別れもいわずにいな
くなるなんて、それが20年来の相棒、友人にする仕打ちですか? いっちゃいけないル
ールでもあったの? そんなもの、王族の特権でも使って、なんとかしてほしかった・・・。
過ぎたことはもういから、怒らないから、SILVER EYEさん、真子ちゃん、もう一度来て
くださいよ、頼むから」
第17話 (後)終わり
第2部 終わり
[第18話へいく] [「アレキサンドライト」シリーズの目次へいく] [一番最初に戻る]