「アレキサンドライト2」第6話(後半)



第6話「3月は横浜」(後半)

11 数日後 「11」
ケニアAAの要と紅茶のGREY EYEが向かい合っている。ハワイアンがなごやかに
流れている。
「それで、もう、式の日取りも決まったわけ?」
「速攻だぜ。再来月5月、空いてる式場があってな、決定だ」
「さすがに4月じゃなかったね。何曜日?」
「日曜。朝一だ。日曜の朝早く、だな」
「住む場所は?」
「アレキサンドライト近くのアパート。さすがに、うちのマンションはパスだぜ。もっとも、
何年かしたら3階あたりの部屋に移動するだろうけどな」
「201号室は?」
「あの部屋の中身については、姫香にもいわない」
「ふうん」
まじまじと要を見るGREY EYE。
「何だ?」
「いや、ある意味では、姫香さんより、舞子ちゃんと近い関係なんじゃないの?」
「相棒って、そんなもんだろ。親父と真子おばさんみたいにな」
「そうだね。妬きそうだけど」
「ま、気にすんな」
「ふっふっふ」と、愉快そうに笑う要。
「ふてぶてしいぞ、要」
「放っとけ」
キャメルにジッポーで火をつける。
「姫香に夜間営業の話を打ち明けた時は、ひやひやだったぜ。下手すりゃ、親父、
舞子ともどもお縄になっちまう。それがなくても、別れたくなかったしな」
「大変だったね」
「ああ」
GREY EYEを見て、にやりと笑う。
「結婚が命懸けなのは、お前たちだけじゃないぜ」


12 数日後 ホワイトデー アレキサンドライト店内
黒沢がガーリックトーストを食べている。
「舞子ちゃーん、コーヒーもう一杯、ちょーだい」
「はい」
舞子が3杯目のコーヒーとキャンデーを運ぶ。
「ホワイトデーサービスです」
「あんがと。舞子ちゃんにも、お返しね」
赤い靴に詰められたキャンデーを渡す。
「ありがとうございます」
「このキャンデーって、ロングセラーらしいや」
「ハリー・ウィンストンの赤い靴を思い出しますね」
「なに、それ」
「「オズの魔法使い」の中にでてきた靴なんですけどね。ルビーをビーズみたいにびっしり
留めてつくってあるんです。あそこの会長さんって、映画好きだそうで、歴史に残る映画の
中にハリー・ウィンストンの宝石って、結構使われてるとか。ウディ・アレンの作品にも、
ニューヨーク本店がよくでてくるんですって」
「その靴ってさあ、実際に映画で使ったのお?」
「さあ、そこまでは。多分、モチーフにして作ったっていうことだと思いますけど」
「ふうん」
金城の席に回る舞子。
「ホワイトデーに、どうぞ」
「ありがとう、舞子さん。あなたにいただいたものが原因だったら、虫歯になって歯医者
通いも悔やみませんよ」
「歯磨きセットも贈りましょうか」
「そこまでは、およびません」
「歯医者の彼女がいるとかぁ 」
「いいアイディアですね、黒沢さん。今度それを考えましょう」
「燈子ちゃんにいいつけてやる」
さりげなくハンカチセットを舞子に渡す金城。
静かにコーヒーを入れている赤井。
「要くんの結婚式、喜んで出席させていただきます」と、二人は連れ立って出ていった。
「あれで、実は燈子おばさん一筋だってのが、いまだに信じられねえ」と要。
「そういう人なんですよ」と赤井。
「金城のおじさまって、いうだけで発散するタイプなのかしら」これは舞子。


13 同日 午後 西川家
アレキサンドライトを午後から休日にして、赤井、要、舞子、GREY EYEが西川家の
応接間にいた。姫子が一行を案内し、席をはずし、彼女が戻るのを待っているとこ
ろ。お茶の類はまったくでていない。
「司おじさん、今日、結納じゃないですよね。そうだとしても、私とGREY EYEが呼ば
れるのは変だし」
「結納は無しですよ。昔なじみですから簡単にして、向こうのご一家とちょっと食事会
して、終わってます」
「今日は姫香は留守だぜ。どうも、姫子先生、姫香がいない日をねらったらしい。今日
のこと、あいつには内緒だとか」
「どうして僕まで呼ばれたんでしょう」
「このメンバーだと、夜間営業に見えるんだけど。まさか、姫子先生にばれたとか」
「それで、留守中に呼びつけて、絶縁宣言かよっ。やめてくれいっ」
「まだ、そうと決まったわけではありません。要、落ちついて」
赤井がたしなめた時、姫子が戻ってきた。
「ごめんなさい、みなさん。運ぶのに手間取って」
年相応に落ち着き、厳しさと優しさが程よく調和した笑顔は変わらないままの姫子が
いった。梱包した厚めの板のような物を抱えている。
「短い距離なのに、そっとそっと歩いて、遅くなりましたわ」
大切そうに、何もないテーブルの上に乗せる。
赤井が目を細くして尋ねる。
「姫子さん、それ、なんですか」
「真子と、あの伝令さん・・・SILVER EYEさんですね・・・から預かった品物です。舞子
ちゃんと、要くんが、それぞれ結婚したら、お祝いに渡して欲しいって。要くんが私の
息子になるなんて、思わなかったけど」
「二人がいなくなる前ですか」
「ええ。ほんの少し前にね。揃って訪ねて来てくれて」
「それを預けに。そして、お別れに?」
「そうです。多分、もう会えないからって。寂しかったけど、最後に来てくれて、嬉しかっ
たわ」
話しながら、手は止めない姫子。丁寧に梱包を解いていく。
「まだ婚約だけど、私の判断で、いいわよね。お祝いはもったいぶりたくないわ。私も、
預かる時に一度見たきりだから、見たいのよ」
「姫子先生、それって、絵ですよね」
震え声でいう舞子。
「そうよ」
「先生、もしかして・・・」
GREY EYEが舞子の肩に手を乗せる。
「舞子ちゃんと、舞子ちゃんのご主人と、要くんと、赤井さんに見せて欲しいっていわ
れて。お嫁さんは仲間はずれなのかって聞いたら、可哀相だけど、一応はずしてって。
あとは、赤井さんたちの判断にまかせるから、先に4人にっていう注文でした。だから、
姫香のいない日にお呼びしたのよ」
「姫子さん、そこまで、きっちりしていただいて、ありがとうございます」
「いいえ、真子との約束ですから。たとえ娘でも、泣いてもらいます。あとの判断は、
要くん、お願いね」
「はい」
かすれた声で要が応える。
やがて、梱包がすべて解けた。絵を赤井たちの方へ向ける姫子。
「モデルは、真子ですね。初めての時のでしょ?」
木陰のテーブル。襟だけ白い紫のワンピースに銀のイアリング、髪をおろした真子が
籐椅子に腰かけている。手は自然に膝の上で重ねている。
「これ、「シャレード」っていうのよね、舞子ちゃん」
「そうです。母さん・・・。SILVER EYEさんったらぁ。こんなところに隠しておくなんてっ。
ほんとに、もうっ、しょうがないことをーっ」
泣き笑いの舞子。
「これほど安全な隠し場所はないよな。姫子先生のところかよ」
いつもの調子を取り戻し、あきれたようにいう要。
「姫子さん、五色グループ絡みからの問い合わせがありませんでしたか」と赤井。
「ありましたよ、何回も」
しれっと答える姫子。
「知らぬ存ぜぬで通しました。あの人たちに義理はありません、何が目的かわかり
ませんでしたし。私は、真子たちから直接に頼まれたんですからね」
胸を張る姫子。
「女の友情の前に、財閥なんて、無力ですよ」
赤井が苦笑する。
「翔さんがトップなのは、ご存じでしょう」
「真子の味方でしたね。彼も、一度、個人的に来ましたよ。腰を低くして。必死に探
しているようでした。それでも、本人の願いが最優先です」
「ごもっともです」
最敬礼する赤井。
姫子はお茶を入れるため、再び席をはずした。
舞子と要は惚けたように絵を見ている。
GREY EYEが、ふと尋ねる。
「シャレードって、どういう意味でしたっけ」
「サスペンス・スリラー映画のタイトルにもなりましたけどね、「ジェスチャーゲーム」の
ことです」冷静に、赤井。
「GREY EYE、SILVER EYEさんの絵に関しては「モデルの左手」っていう言葉があるん
だよ」と、要がわれに返って答える。
「なに、それ」
「真子おばさんがモデルの絵、30枚近くあるが、どれもこれも、左手薬指の付け根が
はっきり描かれていない。つまり、マリッジリングが描かれていない。アングルの関係
で死角になってるのさ。物を持ってたり、光が反射してたり、絵によって理由は違うが
な。イアリングは、どうともいえないがよ」
「だからね、作者はモデルが結婚していることを認めたくないんだとか、実は愛人なん
だとか、いろいろいう評論家もいたのよね」舞子も会話に加わる。
「SILVER EYEさんは、その手の質問は、いつも完璧に無視していましたけどね。マス
コミの前に、あまり出なかったし」
「図星といえばそうだったがよ」
「第一作からして、タイトルが「シャレード」なんだもん。ばればれよ」苦笑する舞子。
よく見ると、手は自然に重ねられ、左手薬指の付け根は右手の下になっている。
「稚気(ちき)というか、なんというかの作品だぜ、SILVER EYEさん」
「隠しておかないといけない関係でしたが、おおっぴらにしたい気持ちもあったでしょ
うね」
と赤井。
「あの、それでもご主人、何もいわなかったんですか」
「とことん、真子ちゃんを信じてましたよ。正しい判断でしたね」
「そう・・・ですね」
「絵を描いていた時間は、逢瀬だったかもしれませんね」
「私も結構、アトリエで遊んでたけど」
「よほど、自重してましたね、お二方」とGREY EYE。
「でしょうね。今の幸せを祈りますよ」


14 同夜 アレキサンドライト店内
「シャレード」が201号室の7枚目として飾られ、4人でささやかに祝杯があげら
れた。舞子とGREY EYEが帰った後、要はいった。
「親父、もうあがっていいぜ」
「いや、まだすることがあるんだ」
「紅茶は俺が入れておく。いつもは親父がやってるけどよ、今日は、させてくれ」
「そうか。じゃあ、頼むよ」
赤井が住居の方へ行ってから、静かに紅茶を入れる。ジンジャーエールも用意
し、「オーロラたちの饗宴」の前に置く。
「お前、今日も働いてるのか? 「オーロラたちの饗宴」。だったら、伝言頼むぜ」
煙草に火をつけたいところだが、やめておく。
「SILVER EYEさん、これで終わったけど、やっぱり、SILVER EYEさんの引いた
レールの上を走らされたって思いますよ。リストアップから始まってこの8か月、
親父も舞子も、寂しがる暇なんてなかったから。認めるけど、俺もです」
ティーカップからは湯気が立ちのぼっている。
「俺たちが盗んだ絵って、調べ直してみたけど、どれもここ1、2年の間に持ち主が
変わってましたね。厳密にいって、舞子の親父さんが亡くなってから。SILVER EYE
さん、そのころから、先のことを考えてたんじゃないっすか。それから、あのライン
ナップだけど」
腕を組み、首を傾げる。
「あれって、どれもSILVER EYEさんたちにとって思い出のあるモチーフを使ってな
いかな。俺には、全部について、「あれは何」って断定しきれないけど、見当のつく
ものは多いですよ。そして、とどめは「シャレード」。黒沢さんは、人に観てもらえなく
て嘆くんじゃないかっていってたけど、むしろ私設美術館に回収して欲しい絵だった
んじゃないっすか? いなくなった後は、そっとしておいて欲しいっていう、大切な思い出
ばかりで。残された俺たちにとっても、気持ちは同じだし」
腕をほどき、微笑む。
「以上が俺の結論です。・・・真子おばさんは、直接、「オーロラたちの饗宴」とは話せ
ないんだよね。あとは伝言の伝言になっちまう。頼みますね。・・・ねえ、真子おばさん、
俺が結婚を決めなきゃ、「シャレード」は見つからないままってことだったんだね。これ
って、SILVER EYEさんひとりの案じゃないよね。ありがとう、真子おばさん。俺のことも
気にかけてくれて。それと、舞子と俺が結婚したらじゃなくて、「それぞれが」っていって
くれて、ありがとう。親父も舞子も、昼と夜の営業も好きだけど、いつかは、俺、この仕
事から離れると思うよ。それまでは、ちゃんとやるからさ」
ほとんど人に見せたことのない、無防備な表情をする要。
「もう、会えないのかな。会えたら、改めていうけどさ。今、ここでも、いっておく。本当に
ありがとう、真子お母さん」


15 翌朝 アレキサンドライト店内
開店と同時に黒沢が入ってくる。
「おっはよーございまーす。あったかくなってきたねえ。いつものやつ、お願い」
「はい」
カウンターでコーヒーを入れながら赤井が応える。
「いらっしゃいませーい」
ガーリックトーストをトレーに移しながら、要。
「おはようございます。おじさま、見て見て、これ」
「絵」を裏返しに持ち、舞子がいそいそと黒沢のテーブルに近づく。
「見てって、それ何よ、舞子ちゃん」
「えへへ、これなんです」
表に返し「シャレード」を見せる舞子。
「あ? ・・・舞子ちゃん、これって、「シャレード」じゃないのお ?!」
きょろりとした目がさらにきょろりとなる。
「そうですっ」
「どーして、ここにあるのっ。まさか、マスターたちと結託して盗んだとかいわないでよね。
もっとも、それだったら、おいらには見せないと思うけど、さっ」
「私と要くん、それぞれの結婚祝いにって、姫子先生からいただきました。母さんたちが、
その日のために預けてたんですって」
「うわおっ、そーだったの。姫子園長さんかぁ。にゃるほど、真子ちゃんの親友だった
もんね」
「今でも、きっと親友継続中ですよ。離れてるけど」
「うん。そーかもしんない。とにかく、よかったね。「シャレード」が手元に来たなんて」
「はい」
「どろぼーさんに取られないよーに気をつけてねっ。そんな皮肉ってないからね」
「おじさま、意味がわかりません」
「わかんなきゃわかんないで、いいよんっ。おめでたいから、アップルパイ、ダブルで
ちょーだい」
「はい」
舞子はにっこりと笑った。
やがて、黒沢は、「このニュース、藍ちゃんにもいっとくねー」といいながら出ていった。
いれかわりに一人の客が入ってくる。知的な、若い研究者風の女性。ヘルシーランチを
頼み、運んで行った舞子に尋ねる。
「このお店、夜はメニューが変わるんですか。アレキサンドライトっていう名前だけど」
「いいえ。メニューは同じなんですよ。早めに締めますし」
「変ね。横浜のカメラマンに聞いて来たのよ」
カウンターに立っていた赤井の目がきゅっと細くなる。
「そういうことでしたら、ご相談にのりますよ」


〜エピローグ〜

それから半年後、9月。

休業日の昼前。店内には赤井と要の二人だけがいた。要は客席でキャメルをふかして
いる。左手薬指に指輪をしている。ようやく指輪をするのに慣れてきたところ。
「親父、コーヒーでも入れようか」
カウンターでぼんやりしていた赤井は、
「いや、いいよ」
「昼めしでも作ろうか?」
「いや、まだいい」
「そうかあ」
煙草を消して立ち上がる要。「オーロラたちの饗宴」の前に回り、赤井に気づかれない
よう、こっそり話しかける。
「一年以上音沙汰がないから、このごろがっかりしてて。なんとかしてもらえないっすか、
SILVER EYEさん」
赤井が立ち上がる。
「すまない、要。午後は出かけるよ」
「いいぜ。俺アいるから」
「もし出かけるなら、戸締りだけしておいてくれ」
「へーい。それで、どこへ」
「あっちこっちだ」
「あいよっ。晩めしは栗おこわにするぜ。皮は俺が剥いてやらあ」
店内の電話が鳴った。近くにいた赤井がとる。
「毎度ありがとうございます。アレキサンドライトです・・・ああ、はい・・・要、お前にだ」
電話をとりにいく要。
「姫香さんだよ」
「うん」
受話器を持ち、耳を傾ける要。
「俺だ。・・・そうか、うん。気をつけて帰ってこいよ。・・・実家に回ってくる? いいぜ」
電話を切り、出て行こうとしている赤井に声をかける。
「親父、来年から親父の肩書が増えるぜ」
「どういうことだね」
「「おじいちゃん」になるんだよっ」


数時間後、夕刻。
栗おこわは炊きあがり、公園帰りの舞子とGREY EYEが来ている。前もって夕食は
一緒にとの約束をしていた。赤井はまだ戻っていない。3人でテーブルに座り、お茶
をしている。
「要くんがお父さん候補ね。 おめでとう。姫香ちゃんには先、越されちゃったな」
「ま、ぼくらは子供が生まれにくいせいもあって、こっちに伴侶を探しにくるくらい
だからね」
「そのうち、なんとかなるわよねっ、GREY EYE」
「そうそう」
「おいっ、二人してここで盛り上がらないでくれいっ」
「はいはい、要くん」
「だけど、マスターは大丈夫なのかな」
GREY EYEの灰色がかった瞳が心配そうに揺れる。
「そのニュースを聞いても、まだ暗い顔をしていたの?」
「一瞬は確かに明るくなったぜ。だけどよ、すぐに表情が戻っちまって。まあ、
元の顔よりはましだったが」
「なんとか、できないのかな」
「自分のための夜間営業は、もう無しだもん。あとは、何か好きなものでも食べて
もらうとか」
「親父は、基本的に好き嫌いがねえんだよ。何でも食うし、特に好物なんてもの
も、ない」
「要としては、季節感で気分を上向きにしようと栗おこわにしたわけだ」
「そうなんだがよ、どこまで効果が上がってくれるか疑問だぜ」
「こういう時、好物がないって困るね。昼の営業バージョンでも厳しいのね」
「強いて挙げれば、アップルパイか。真子おばさん作のね」
「無理だわ。月の世界に行っちゃったようなものだもの。味が同じでも作った人に
こだわるんじゃ、打つ手、ないよね」
「ほんの少しの時間でも、あの二人に会えればいいんだけれど。それが一番だろ
うね」
「GREY EYE、武者修行から帰ったら、こっちにはもう来れないものなのか?」
「わざわざ来る者がいないっていう程度の問題だね。用事が済んだから、来ない
んだ。あとは、SILVER EYEさんたちだったら、立場上、何かと難しいかな」
「母さんの焼いたパイなら、私だって食べたいわよっ」
舞子が声を張り上げたところで、赤井が住居部分からカウンターに入ってきた。
幅広の紙袋を下げている。
「ただいま」
口々に「お帰り」という要たち。
「いいところに帰ってきたみたいだな。わたしにも、コーヒーを入れてくれ」
「へーい」と応える要。
「司おじさん、なんだか、元気ね」
舞子が、赤井の様子をうかがいながらいう。
「出かけた時より、血色がいいな、親父」
要もいう。
「そう、これのおかげでね」
赤井は紙袋をカウンターの上に置いて、楽しげにいう。赤井の表情を静かに
見ているGREY EYE。
「それ、なに、司おじさん」
「今、舞子ちゃんが食べたいっていったもの」
目を丸くする舞子。
「おじさん、それって、つまり」
「たくさんあるから、わたしたちが今食べて、明日、「アレキサンドライト」でも
出せるよ。黒沢さんの顔が見物(みもの)だね」
にこにこと話し続ける赤井。久しぶりに笑いかたを思い出した人間の様。
「あっちでもこっちでも、おめでたいことが起こってるね。舞子ちゃん、お姉さんに
なってるよ」



第6話終わり
アレキサンドライト2 終わり


[「アレキサンドライト」シリーズの目次へいく] [一番最初に戻る]